- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2022.07.24
2022年7月24日-尾瀬沼ビジターセンターより(夏休み最初の週末は多くのハイカーさんで賑わいました)
===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:曇りのち晴れ
■気温:18.1℃(9時)20.7℃(昨日の最高気温)14.6℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
暦の上では、土用の丑の日、大暑が過ぎ、厳しい暑さが続いていると推察いたします。
ここ尾瀬沼では、陽がさすと陽射しは強いものの、朝夕はとても涼しく、上着が必要なほどの気候です。
昨晩は素晴らしい星空が眺められました。今朝は曇りで昼頃から晴れてきました。
夏休み最初の週末は多くのハイカーさん達で大江湿原、尾瀬沼付近も賑わいました。
それではまず、大江湿原の定点から現在のニッコウキスゲの様子をお届けします。
【定点A】
大江湿原に出て最初の小さな橋(奧ッ沢)から三本カラマツ、第一大江橋方面です。
【定点B】
尾瀬看板から第一大江橋、燧ヶ岳方面です。
【定点C】
A-029の地点から尾瀬沼、三本カラマツ方面です。
ニッコウキスゲで彩られた大江湿原のハイキングは、とても爽快です。
【あるハイカーさん達の朝食】
早朝に到着されたのか、長蔵小屋さんのビュースポットで朝食を楽しまれていました。
さて、6月28日のブログで近隣の面白スポットを紹介させていただきましたが、今回はそのpart2です。
ご来訪いただくお客様から、ビジターセンター近くで昼食(ランチ)を食べられる所はありませんか。
と言う質問を多く受けます。近くには長蔵小屋さん別館、三平下の尾瀬沼山荘さんに尾瀬沼休憩所があります。
【長蔵小屋さん別館】
ちょっとお洒落な山の喫茶室。ピアノや暖炉もあり燧ヶ岳を眺めながらのランチタイムは一味違う尾瀬の思い出となることでしょう。(営業日、営業時間は不定です。夏期間の週末は営業)
当日の営業については長蔵小屋さん(0278-58-7100)にお問い合わせください。
【尾瀬沼山荘さんの尾瀬沼休憩所】
燧ケ岳を眺めながらランチをお楽しみいただけます。売店も併設されています。三平峠を越えてから、そして超える前にひと休みするのに適しています。
営業時間は10時から14時まで、平日と週末で営業開始時間は変わるそうです。
また、尾瀬にある山小屋の特徴として、他の山域と比較し幾つか違いがあります。
1.建物が大きい(開放感がある) 2.お風呂がある 3.食事が美味しい
なかでも、お風呂があるのはとても快適に山小屋ライフを過ごせる重要な要素のように思います。
【尾瀬沼ヒュッテさんのお風呂】
カランの数は概ね3つ程度です。
尾瀬の自然を満喫し、快適な山小屋を楽しめば、明日の活力を養って頂けるのではと思います。
最後に、本日から開催の尾瀬沼ビジターセンターの夏のイベントをふたつ紹介したいと思います。
◆ひとつ目は、「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」というイベントです。
【尾瀬から暑中見舞いを出しませんか?-尾瀬沼VC展示室にて-】
尾瀬のポストから手作りの暑中見舞いを出そうというイベントです。
美しい尾瀬の思い出を綴ったり、お世話になっている方や気になるあの人を
思い浮かべながら一筆書いてみてはいかがでしょうか。
(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)
詳しくはこちらのポスターをご覧下さい。
◎夏の期間限定イベントご案内「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」
夏の期間限定イベント「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」ポスター
◆ふたつ目は、「尾瀬沼ビジターセンターで行う 2022年夏の星空観察会」です。
尾瀬沼地区にご宿泊のお方はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧下さい。
◎尾瀬沼ビジターセンターでおこなう 2022年夏の星空観察会
イベント盛りだくさんの夏の尾瀬沼ビジターセンター。
ぜひ、尾瀬を訪れた際はお立ち寄りください。
*木道や施設を歩く際はアイゼンを取り外し、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター