活動報告 2012.10.01 「尾瀬を知る」フィールド講座 「尾瀬湿原復元の歩み」を開催しました 実施日:平成24年9月29日~30日 とうとうシーズン最後の講座です! 去年も同じことを書きましたが、最後の講座はズバリ! 「私たちが一番伝えたいこと」をテーマに設けました。 それが、尾瀬の湿原復元の歴史についてです。 […] 活動報告 2012.09.25 「尾瀬を知る」フィールド講座 「会津沼田街道をたどる」を開催しました 実施日:平成24年9月22日(土)~23日(日) 尾瀬では草紅葉が見ごろを迎えていますが、そんな風光明媚な場所にかつて街道があったのをご存じでしょうか? 福島県会津若松市から尾瀬沼を経て、群馬県沼田市に続くこの道は、「会 […] 活動報告 2012.09.12 「尾瀬を知る」フィールド講座 「尾瀬・地学入門」を開催しました 実施日:平成24年9月1日(土) 尾瀬登山口のひとつ、大清水付近にかつて金山があったことをご存じですか? その金山、「根羽沢鉱山」は明治35年に発見され、昭和36年まで操業された歴史を持っています。 最盛期だった昭和初期 […] 活動報告 2012.08.20 「尾瀬を知る」フィールド講座 「尾瀬ヶ原アニマルウォッチング」を開催しました 実施日:平成24年8月18日~19日 第6回の「尾瀬を知る」フィールド講座は、アニマルウォッチング! 尾瀬の素晴らしい風景の中を、いったいどんな動物たちが生活しているのでしょうか? あの森には? あの茂みには? あの川ぞ […] 活動報告 2012.08.06 「尾瀬を知る」フィールド講座 「尾瀬ヶ原湿原の不思議をさぐる」を開催しました 実施日:平成24年8月4~5日 今シーズン5回目の「尾瀬を知る」フィールド講座のテーマは、ズバリ「尾瀬ヶ原」! 「尾瀬 = 湿原」のイメージはゆるぎないものだけど、そもそも「湿原」ってどんな自然なんだろう?? という素朴 […] 活動報告 2012.07.27 「尾瀬を知る」フィールド講座 「夜の尾瀬へのいざない」を開催しました! 実施日:平成24年7月21日(土)の夜! フィールド講座スタッフが3年間もあたためてきた今回の講座「夜の尾瀬!」。 実は過去2回は台風や大豪雨によって中止せざるを得なかったのですが、 とうとう、とうとう開催することができ […] 活動報告 2012.07.13 「尾瀬を知る」フィールド講座 「至仏山の自然を科学する」を開催しました 実施日:平成24年7月7日~8日 七夕の日をはさんだ土日で、今年3回目の「尾瀬を知る」フィールド講座「至仏山の自然を科学する」を開催しました。 それにしても天気予報通りの雨・雨・雨・・・。 すみません、スタッフの私(安類 […] 活動報告 2012.06.21 [活動レポート]尾瀬ガイダンス(現地)を開催しました 主催:財団法人尾瀬保護財団、共催:社団法人日本旅行業協会、後援(協力):檜枝岐村、尾瀬ガイド協会 ■目的/ 尾瀬国立公園では、自然保護と自然体験・地域振興を目的に、エコツーリズムを推進しています。このため、尾瀬保護財団 […] 活動報告 2012.04.29 フィールド講座 「尾瀬ヶ原ネイチャースキーハイキング1」を開催しました 平成24年度最初の「尾瀬を知るフィールド講座」がスタートしました。 まずは残雪がたっぷりと残る尾瀬ヶ原で、「尾瀬ヶ原ネイチャースキーハイキング」を行いました。 それにしてもこの大快晴ぶり! 自称「雨男」のスタッフが参加し […] 活動報告 2011.12.07 尾瀬ガイダンス(東京会場)を開催しました(平成23年度尾瀬ガイダンス実施報告書) 平成23年度尾瀬ガイダンス(東京会場)開催報告 主催:財団法人尾瀬保護財団、社団法人日本旅行業協会 ■目的/ 尾瀬国立公園では、自然保護と自然体験・地域振興を目的に、エコツーリズムを推進しています。このため、尾瀬保護財 […] < PREV23456NEXT >