一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2024.10.28

2024年10月28日-尾瀬沼ビジターセンターより(ダイヤモンド三本カラマツ誕生!)

============================================================
2024年の尾瀬シーズンも、あとわずかとなりました。尾瀬周辺のアクセス、各施設の営業終了(閉鎖)予定、尾瀬ヶ原の橋板撤去予定などについては、こちらの「2024年シーズンオフ関連情報」でご確認ください。
===========================================================

■天気:雨
■気温:8.5℃(9時)14.7℃(昨日の最高気温)8.7℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日の尾瀬沼は昨夜から強めの雨が降り続いています。人の姿は、ほとんど見られません。

【ビジターセンター前から燧ヶ岳方向の様子】10:00am撮影

昨日までの青空の広がる暖かな天気とは打って変わって、今朝は気温も上がらず周囲は真っ白なガスで覆われ、冷たい雨が降りしきっています。

昨日の朝に撮影した大江湿原の三本カラマツ(尾瀬塚)です。この日の最低気温は-1.7℃で、湿原には霜がおり真っ白になりました。富士山の山頂から太陽が昇るダイヤモンド富士は有名ですが、尾瀬沼では三本カラマツの付近から太陽が昇る日があります。(今のところ10月27日です。)題して「ダイヤモンド三本カラマツ」誕生の様子をご覧ください。(なお私が勝手に、ダイヤモンド三本カラマツと呼んでいるので、どうか御容赦下さい。)

【ダイヤモンド三本カラマツ誕生の様子 7:02am】

この日の、日の出時間は6:02ですが、尾瀬沼周辺は周囲を山で囲われているので陽が差すのはこれより遅くなります。7:00ぐらいからやっと太陽が顔を出しました。

【ダイヤモンド三本カラマツ誕生の様子 7:03am】

どんどん太陽が昇り、もう眩しくて直視できません。目に気をつけながらの撮影です。

【ダイヤモンド三本カラマツ誕生の様子 7:10am】

ダイヤモンド三本カラマツ誕生の瞬間です。朝日に照らされて三本カラマツも湿原もダイヤモンドのようにキラキラと輝き始めました。三本カラマツの長い影が霜の降りた湿原に投影されました。三本カラマツと光り輝く太陽が織りなす光景は、まさに自然の芸術!

【大江湿原の三本カラマツ(尾瀬塚)】

季節がめぐる中、いろいろな表情を見せてくれる大江湿原の三本カラマツに会えるのが楽しみです。

今シーズンも残り僅かになりました。来シーズンも尾瀬沼でお待ちしております。ブログをご覧いただき、ありがとうございました。


尾瀬沼地区の山小屋は営業終了しています。売店、喫茶等も終了していますので、ご注意ください。これからおいでになる方は、防寒対策の他に、飲み物と食べ物をご準備ください。
なお尾瀬沼ビジターセンターは、10月31日まで開館しており、皆さまのおいでをお待ちしています。

<ご注意>

◆ツキノワグマにご注意ください。出会い頭の事故にならないようにクマ鈴の携行などの安全対策をお願いします。

◆登山道には古くなって破損した木道や階段があります。割れたり、傾いたりしていますので気をつけて歩きましょう。

<お知らせ>

10月1日より会津バス沼山峠行きの発着が、「会津高原尾瀬口」から「会津田島」へと変更となりました。詳しくはこちら(外部リンク)をご覧ください。合わせて御池~沼山峠間シャトルバスの運行時間も変更となります。詳しくはこちら(外部リンク)をご覧ください。

<ご案内>

◆自然観察会「尾瀬を感じるミニツアー」
 午前9時からと昼12時30分から、毎日2回開催しています。参加費は無料ですので、どうぞ、ご参加ください(雨でも開催しています)。

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジを差し上げています。
2024年「第四弾」はこれまで好評だったオコジョに加えて、尾瀬沼の秋シリーズです。(三本カラマツ、木々の紅葉、エゾリンドウ、燧ヶ岳)

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP