一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2024.07.20

2024年7月20日-山の鼻ビジターセンターより(研究見本園の様子)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:晴れ一時雨
■気温:23.5℃(最高気温)16.5℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今朝は晴れていましたが昼前後には雨が降るという、やや不安定な空模様でした。
尾瀬にお越しの際は、必ずレインウェアなどの雨具をご用意ください。
本日は研究見本園の様子をお伝えします。

【今朝の至仏山】

今朝は久しぶりに青空が見えましたが、至仏山にはガスがかかっていました。週末のためか、早朝から多くのハイカーが散策を楽しんでいました。

【キンコウカ(金黄花)】

研究見本園では、尾瀬ヶ原同様、キンコウカがたくさん咲いています。緑色の湿原に、黄色がちりばめられている様子がご覧いただけます。

【クガイソウ(九蓋草)】

クガイソウが集まって咲いていました。輪生する葉が9段くらいの層になることから九階草の名がつき、転じて九蓋草となったという説がありますが、実際には5~7段のことが多いです。見つけたら数えてみてください。

【ミズギク(水菊)】

ミズギクのつぼみが増えてきました。開花が待ち遠しいです。

【ヤゴの抜け殻】

キンコウカにヤゴの抜け殻がついていました。羽化に失敗してしまうこともありますが、このヤゴは無事に成虫になれたでしょうか。

【お知らせ】
◎三条ノ滝園地について、老朽化した展望台の改修工事を予定しています。
詳細につきましては、三条ノ滝園地通行止めのお知らせ をご参照ください。
◎富士見峠の公衆トイレは、故障のためご利用できません。ご注意ください。

============================================================
ツキノワグマに御注意ください。ツキノワグマとの共存

ツキノワグマによるミズバショウの実の採食が活発になってきました。

特に、山ノ鼻地区の研究見本園内はツキノワグマが集中する場所ですので、入山者の皆さんの安全を第一として研究見本園の一部を一時閉鎖することとなりました。ご理解とご協力をお願いすると共にクマ鈴の携帯や、声を出すなど安全対策をお願いいたします。

・至仏山入口は、研究見本園入口と共通ですので、至仏山へ行かれる方は十分注意して通行してください。
・朝、夕のクマの活動時間では、遭遇する危険性が高くなります。17:00~6:00の間の研究見本園の散策は、控えていただきますようお願いいたします。

研究見本園

============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。
どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

山の鼻ビジターセンター窓口にて、ご寄付、募金、協力金等をしていただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2024年「第二弾」は夏の尾瀬シリーズです。
(ニッコウキスゲ、ワタスゲ、カキツバタ、レンゲツツジ)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 天津

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP