一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.08.11

2022年8月11日ー尾瀬沼ビジターセンターより(大清水の様子-自然の恵みと畏怖を感じながら-)

===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:晴れ
■気温:21.0℃(9時)26.5℃(昨日の最高気温)18.3℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。

昨日は大清水巡回に行ってきました。
天候は晴れで気持ちの良いスタートをきることができました。

【早稲の砂風にて-雄大な燧ヶ岳を望む-】

【オトギリソウ】

まだ夏の花も見られますが、少しずつ秋の花も咲き始めて
おります。

しかし、日が高くなるとぐっと気温も上がり、
上り下りも関係なくいつもの登山より厳しいものとなりました。

そんな中の木々の木陰は涼しくとてもありがたく感じます。
また、こんこんと流れる岩清水の冷たい水も心地良いです。

【岩清水にて-こんこんと流れる冷たい水-】

昔の写真を見ると、道路開発計画によりすっかり地肌がむき出しとなり
緑がなくなってしまいましたが、今は青々としたコケや木々の緑に包まれております。
自然の力強さと自然保護活動に尽力した方々に思いを馳せながら、その場を後にしました。

【昔の写真-道路開発と岩清水-】

三平峠から一ノ瀬へ行く途中の林内では、小さな滝がいくつかあります。
この滝は特に名前は無いのですが、7月の豪雨により岩肌が削られて
全く違う姿になっておりました。
水の力強さ、またその恐ろしさを改めて感じさせます。

【一ノ瀬に向かう途中の登山道にて「名も無い滝」-水で岩肌が削られて白くなった-】

【昨年度の「名も無い滝」の様子-岩肌は黒々としていた-】

何もかも便利な時代となり、どこか自然とふれあう機会も希薄に
なりつつありますが、改めて自然の有り難さも恐ろしさも両方の
一面を感じさせる巡回となりました。

最後に一ノ瀬手前から大清水の間では、
7月末の豪雨の影響で登山道や施設で影響が出ております。
詳しくはこちらをご覧下さい。

〇一ノ瀬公衆トイレが使用できなくなっています(尾瀬保護財団HP)

〇【注意】一ノ瀬~三平峠間で登山道の陥没があります(尾瀬保護財団HP)

また、その他の詳しい登山道の様子はこちらをご覧下さい。

◎尾瀬情報 2022年8月10日大清水(川上)

最後に尾瀬沼ビジターセンターのイベントのご案内です。
是非、尾瀬沼に訪れた際はご参加ください。

★★今月の尾瀬沼ビジターセンターで開催しているイベントのご案内★★

★~8/31まで
夏の期間限定イベント「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」
美しい尾瀬の思い出を綴ったり、普段お世話になっている方、気になるあの人へ尾瀬から一筆書いてみてはいかがでしょうか。(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)

★8/20(土)~24(水)、28(日)、29(月)、30(火)
「尾瀬沼ビジターセンターで行う 2022年夏の星空観察会」
尾瀬沼地区にご宿泊のお方は是非ご参加ください。

不安定な天候が続いています。午前中は晴れていても、午後に夕立がくることが多くなっています。
雨具等を忘れずにご持参くださいませ。そして、早めの行動を心がけましょう。
それでは明日のブログもお楽しみに。

*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬ボランティア専用ページ
  • 尾瀬ガイド協会
  • 尾瀬自然開設ガイドお申し込み
  • リンク
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP