- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2022.08.07
2022年8月7日-尾瀬沼ビジターセンターより(花の日)
===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:晴れ時々曇り
■気温:20.0℃(9時)26.6℃(昨日の最高気温)12.9℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆様、こんにちは!!
今日は8月7日、花の日です!(8(は)7(な))
大江湿原のお花も少し前に比べると少なくなってきたように思えますが、まだまだお花が楽しめます!
ミズバショウ、ニッコウキスゲ、草紅葉もいいですが、来訪者の少ないこの時期にのんびりと木道を歩きながら湿原を散策するのも、また格別です。
【第二大江橋から沼を望む】
第二大江橋付近でツリガネニンジンの花が見られました。
薄青紫色のお花がとても涼しげです。
【ツリガネニンジン】
蕾ではありますが、トリカブトもみられます。 木道沿いに沢山咲いていた可愛らしい小さなお花。
【オゼトリカブトの蕾】 【ミゾソバ】
大江湿原では、まだまだ沢山のお花が見られます。
そして、昨日、一昨日と2連休を頂き、会津駒ヶ岳に行った時に出逢った植物と景色を少し紹介したいと思います。
(滝沢登山口から登頂開始し大津岐峠、大杉岳を経て御池へ下山)
こちらは滝沢登山口から登りの登山道で見たタマゴダケ。
見た目は色鮮やかで毒キノコの様に思えますが食用キノコで美味しいキノコだそうです。
【タマゴダケ】
駒の小屋~電発避難小屋までの稜線上では眺望も良く、登山道脇に沢山のお花(オオバギボウシ、ツリガネニンジン、オヤマボクチ、ホゾバコゴメグサ、ミヤマホツツジ、オヤマリンドウ、ハクサンフウロ、ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、ツマトリソウ、チングルマ、オオバダケブキ、等)が見られました。
【駒の小屋裏から大杉岳までの稜線】
稜線の先に燧ヶ岳と至仏山が見えました。
【オヤマボクチ】 【ホソバコゴメグサ】
電発避難小屋~大杉岳の間はあまり利用者が少ないせいか、笹が生い茂り藪漕ぎで前に進むような所が多々ありました。
【笹に覆われた登山道】
迷うような所はないですが、それなりの登山経験と健脚が必要なルートでした。
最後に駒ヶ岳の上で見た朝焼けがとても綺麗だったので紹介したいと思います。
【駒の小屋前から望む朝焼け】
自然が織りなす景色は本当に素晴らしいですね!
最後に、尾瀬沼ビジターセンターでは楽しい夏のイベントを沢山ご用意しています。
ぜひ足を運んで、豊かな自然の中で息抜きしてみてはいかがでしょうか。
★★今月の尾瀬沼ビジターセンターで開催しているイベントのご案内★★
★~8/31まで
夏の期間限定イベント「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」
美しい尾瀬の思い出を綴ったり、普段お世話になっている方、気になるあの人へ尾瀬から一筆書いてみてはいかがでしょうか。(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)
★8/20(土)~24(水)、28(日)、29(月)、30(火)
「尾瀬沼ビジターセンターで行う 2022年夏の星空観察会」
尾瀬沼地区にご宿泊のお方は是非ご参加ください。
それでは明日のブログもお楽しみください。
*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター