一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2020.07.01

2020年7月1日ー山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻間林内の様子)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、山の鼻ビジターセンターは基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
===================================================================

■ 天気:曇り
■気温:20.6℃(最高気温) 16.6℃(最低気温)

本日は鳩待峠~山ノ鼻間の林内に咲いている花や、登山道(木道)歩行での注意等経路追いながら写真紹介します。

鳩待峠

本日は至仏山の山開きです、鳩待峠では山開き(神事)の準備をしていました、例年ですと尾瀬関係者が多数集まりますが、今年は新型コロナの関係で少人数での開催と聞きました。

ここから山ノ鼻地区までの道のりは3.3km約1時間、下り坂と平坦で林内での歩行となります。

木道や石段

濡れた木道や石段は滑りやすいので、滑り止めの桟木・ゴムマットにしっかり足をかけ、小股で歩きましょう。

至仏山展望

15分くらい進むと、林の切れ目から至仏山が展望できます、残雪は大分少なくなりました。

オガラバナ

ムクロジ科の落葉小高木、長枝の先に直立に花をつけます。

休憩ベンチ

この付近が鳩待峠と山ノ鼻間の中間になります、林内の木陰で川の音を聞きながら一休みも良いでしょう。この先木製階段を下ると平坦の木道になります。

ヤグルマソウ

矢車草は葉が大きく、今の時期は花盛りで目立ちます。

マタタビ

落葉つる性木本、枝の上部につく葉は花期には白くなります。

ミズナラの大木

川上川の木橋を渡るとミズナラの大木が、木道わきに数本出てくると山の鼻ビジターセンターが見えてきます、尾瀬ヶ原の入口山ノ鼻地区到着です。

この時期梅雨時で雨の日が多い尾瀬ですが、樹林帯の中でも木や植物の花、野鳥の鳴き声、沢の音等が楽しめます、これから尾瀬ヶ原ではニッコウキスゲの時期になりますので、新型コロナ対策をした上で尾瀬を楽しんで下さい。

担当:笹原

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP