- 活動報告
- 2025.05.20
ツキノワグマ対策研修を実施しました
2025年5月11日ツキノワグマ対策研修を実施しました。
山の鼻ビジターセンターの開所にあわせて、専門家により、クマの生態等の講義やクマ追い払い時に使用する動物駆逐用煙火(3連発花火)とクマ撃退スプレーの演習を行いました。
尾瀬国立公園は、ツキノワグマの生息域であり、人がツキノワグマを正しく理解し、共生していかなければなりません。
尾瀬を訪れる際は、クマの生息域に足を踏み込んでいることを忘れないでください。
クマ鈴などを携行して、クマに自分の存在を知らせて、クマと出会わないようにしましょう。
もしクマに出会ってしまっても、騒いだりカメラで撮影するなど、クマを刺激するような行動は控えてください。
ご理解とご協力をお願いいたします。 ⇒ ツキノワグマ目撃情報はこちら


