一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2024.06.12

2024年6月12日-山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻間の様子)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:晴れ
■気温:27.2℃(最高気温)7.3℃(最低気温)

本日は、風が弱く穏やかに晴れた一日でした。今日は、鳩待峠~山ノ鼻間の様子をお伝えします。

林内の様子

今春芽吹いた木々の葉がすっかり大きくなり、林内は緑であふれています。山ノ鼻へ向かう途中、至仏山が見える場所があります。

【ハウチワカエデ】

緑の中で目立つ赤いものは、ハウチワカエデの花です。葉の様子が羽団扇を思い起こさせるところから、この名がつきました。花が咲き終わってプロペラのような実ができているものもあります。

【ヒロハテンナンショウ】

林床に視線を向けると、ヒロハテンナンショウ(広葉天南星)が目に留まりました。マムシグサに似ていますが、茎に斑紋がない、5枚の掌状の葉、花が葉より低い位置につくなどで区別できます。

タチカメバソウ】

小さな白い花を木道脇に見つけました。タチカメバソウです。花の大きさは7~10mm、エゾムラサキと同じムラサキ科ですが、こちらは白~淡い青紫色です。

足早に通り過ぎてしまいがちな林内ですが、よく見ると興味深いものが見つかります。尾瀬ヶ原だけでなく、山ノ鼻への道も、ぜひお楽しみください。

【お知らせ】

◎大清水~一ノ瀬間の低公害車両の運行が令和6年6月15日(土曜日)から開始されます。

◎至仏山開山日が例年より一週間早まり、令和6年6月22日(土曜日)から入山できます。

============================================================

☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。

どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。

2024年「第一弾」は春の尾瀬シリーズです。(リュウキンカとミズバショウ、至仏山、燧ヶ岳)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 天津

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP