一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2024.06.11

2024年6月11日-山の鼻ビジターセンターより(尾瀬ヶ原の様子)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:晴れ
■気温:25.0℃(最高気温)9.1℃(最低気温)

本日は、早朝から濃い霧が立ち込め白虹を見ることができました。

【尾瀬の白虹

朝もやがかかっている晴れた早朝に、白虹が現れることがあります。

【燧ヶ岳と朝日】

振り返り東方面を見ると、太陽と燧ヶ岳も霧で霞んでいました。

【夕暮れの至仏山

昨日の夕刻は、西の至仏山方面の空が茜色に染まりました。

【見晴エリア】

山小屋の近くでも花々がたくさん咲いています。
朝夕の美しい風景を見に、お泊りで尾瀬にいらしてください。

【お知らせ】

◎大清水~一ノ瀬間の低公害車両の運行が令和6年6月15日(土曜日)から開始されます。

◎至仏山開山日が例年より一週間早まり、令和6年6月22日(土曜日)から入山できます。

============================================================

☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。

どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。

2024年「第一弾」は春の尾瀬シリーズです。(リュウキンカとミズバショウ、至仏山、燧ヶ岳)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 志賀

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP