- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2022.10.12
2022年10月12日ー尾瀬沼ビジターセンターより(今年最後の燧ケ岳巡回)
===================================================================
◆尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
◆2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参照ください。
===================================================================
■天気:曇り
■気温:7.8℃(9時)10.7℃(昨日の最高気温)6.1℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!
今日は、時折雲の切れ間から陽が差すこともありましたが、ほぼ終日薄曇りの尾瀬沼でした。
大江湿原を吹く風が冷たく感じました。平日の為、ハイカーさんも疎らな1日でした。
【大江湿原】
今日の小淵沢田代分岐から尾瀬沼方向です。
陽が差すとまだまだ鮮やかな草紅葉を楽しめますが、曇天の為、今日はやや精彩を欠く草紅葉となっていました。
【ダケカンバの紅葉】
大江湿原と林部との境では鮮やかな黄葉となったダケカンバが何本か見られます。
さて、今年度まだ幾つかの巡回業務を予定していますが、昨日が今年度最終回となった燧ケ岳巡回の様子をご案内します。
今年度の燧ケ岳巡回は、概ね2週間に1回のペースで5月24日から昨日まで都合12回実施しました。
併せて尾瀬情報を発行しました。
昨日は、一旦、尾瀬沼から沼山峠を経て御池駐車場まで降り、御池から御池登山道を登り俎嵓へ、俎嵓から柴安嵓を往復、俎嵓からミノブチ岳を経て長英新道を下山して尾瀬沼に戻る巡回コースを辿りました。
【燧ケ岳】
出発時(7時半頃)、大江湿原の尾瀬看板付近から雄大な燧ケ岳の姿が見えていました。
【熊沢田代】
御池から俎嵓まで燧ケ岳の北側は終始ガスが出ていましたが、熊沢田代で一瞬だけガスが途切れ撮影チャンスがありました。
熊沢田代付近の樹木は良く色づいている様子でした。
【柴安嵓からの尾瀬ヶ原】
終始早い雲が北側(右手)から流れて尾瀬ヶ原を隠していましたが、雲が途切れ尾瀬ヶ原を一望できました。
山頂部は風がやや強く空気がとても冷たい状態、今秋初めて綿入りのグロープを使用し寒さに耐えました。
ここ数日、尾瀬沼(標高1665m)の最高気温は10℃前後が続いています。
燧ケ岳(2356m)の山頂付近の気温は1桁台、防寒対策は必須です。6日は初冠雪が尾瀬沼から観測されています。
【柴安嵓からの尾瀬沼】
燧ヶ岳の頂を超えると雲は瞬く間に散ってしまいました。
尾瀬沼からは終日燧ケ岳が良く望めたとの事ですが、南側と北側ではだいぶ様相が異なりました。
南側は日光白根山や男体山の姿を望めましたが、北側は会津駒ケ岳も平ヶ岳方面も雲の中でした。
【鞍部からの俎嵓】
雲が抜け青空をバックに俎嵓が望めることも・・・
【俎嵓から振り返ると】
柴安嵓の左手に尾瀬ヶ原、至仏山の姿が望めました。
【長英新道7合目付近】
7合目付近のダケカンバが良く色づいていました。
10月に入ってから雨が降った日もあり、広沢田代までの登山道には雨水が流れている場所やぬかるみなども見られました。長英新道の1合目付近までは相変わらずぬかるみが多く見られます。但し丁寧に歩けばぬかるみを避けて通過することは可能です。
燧ヶ岳は2000m級超の山岳地です。平地の10月の感覚は一切通用しません。
気温は10℃以下を想定して防寒対策を十分に行って登山をお楽しみ下さい。
最後にビジターセンターの秋のイベントのご紹介です。
★1「秋のおぜぬまビンゴ」
こちらは、現在開催中のイベントです。
尾瀬沼特製ビンゴ用紙をお渡ししますので、ビンゴを達成してください。
ビンゴされた方には、ビンゴ限定缶バッジを差し上げております。
参加費:無料
実施日:9月1日~10月23日まで
*イベント好評につき、開催日を延長いたします。
★2「秋の尾瀬からのお便り」
美しい尾瀬の思い出を綴ったり、普段お世話になっている方、気になるあの人へ、
尾瀬から「秋のお便り」を出してみてはいかがでしょうか
(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)
参加費:ハガキ 100円(材料費として)
封筒と便箋 150円(材料費として)
実施日:9月1日~10月24日まで
*イベント好評につき、開催日を延長いたします。
★3「秋の星空観察会」
参加費:無料
実施日:10月15日(土)、16日(日)、17日(月)
こちらは、夜のイベントになりますので、尾瀬沼地区に宿泊の方が対象となります。
【尾瀬沼の星空(7月撮影)】
*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター