一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.07.31

2022年7月31日-尾瀬沼ビジターセンターより(山の朝は早い)

===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:晴れ 
■気温:21.5℃(9時)27.6℃(昨日の最高気温)14.4℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!

今日で7月も最終日です。朝から気持ち良く晴れわたりとても爽快な朝を迎えました。多くのハイカーさんで尾瀬沼周辺も賑わっています。
今朝は食事当番でいつもより早く起床し、外を見ると朝焼けが見られました。

【朝焼けの燧ヶ岳】

4時50分頃、展望デッキより撮影

【出発風景】

5時頃には、長蔵小屋さん前で出発するパーティーが準備をしていました。
燧ヶ岳方面や尾瀬ヶ原方面に向かうのでしょうか。夕立が来る前に今日の目的地に到着してほしいと思いました。

【大江湿原巡回中の燧ヶ岳】

7時40分頃、長蔵小屋さん裏のビュースポットより撮影
大江湿原を吹き抜ける涼風がとても爽快でした。

さて、昨日は尾瀬関係者、ボランティアさん約40名が小沢平に集合して、オオハンゴウソウの駆除作業を行いました。尾瀬沼ビジターセンターからも職員が参加しました。オオハンゴウソウは北アメリカ原産の植物で、明治時代中期に観賞用に導入され、その後野生化した植物です。環境省の特定外来生物に指定されています。
【駆除作業の様子と作業後の集合撮影】
 
【駆除されたオオハンゴウソウ】

軽トラック約2台分駆除できました。駆除作業に参加した皆様、暑い中お疲れ様でした。

尾瀬への登山口は一般的には福島県側からの御池・沼山峠ルート。群馬県側からの鳩待峠ルート、大清水ルート。
そして新潟県側の魚沼から只見湖を経由して御池・沼山峠へ向かうルートがあります。
只見湖を遊覧船で渡ることもできます。オオハンゴウソウの駆除作業後、尾瀬口乗船場を見てきました。
【只見湖の尾瀬口乗船場】
 
電車、バスに加え遊覧船も乗ることができる新潟県からのルートも魅力的です。忘れられない尾瀬の思い出となることでしょう。
遊覧船そして接続するバスは本数が少なく予約が必要です。ご利用される場合は事前に魚沼市観光協会へ確認をお願いいたします。

最後に、現在尾瀬沼ビジターセンターで開催しているイベントの紹介です。

◆「~尾瀬からの便り~暑中見舞い申し上げます」
尾瀬の思い出を綴って、尾瀬から暑中見舞いを出そうというイベントです。
(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいますので、よい記念になると思います。)
イベントのポスターは、こちらになります。

天候が急変することがありますので、雨具等を忘れずにご持参くださいませ。

*木道や施設を歩く際はアイゼンを取り外し、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP