- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2021.09.09
2021年9月9日-尾瀬沼ビジターセンターより(見晴~沼尻間の様子)
==================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================
■天気:雨のち曇り
■気温:14.4℃(9時)11.4℃(昨日の最高気温)12.0℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
朝方の雨は上がり曇り空、風は殆ど無く比較的穏やかな尾瀬沼です。
【燧ヶ岳】
燧ヶ岳は雲に覆われたり隠れたりを繰り返しています。
午前中は見晴巡回を行いましたので見晴~沼尻間の様子を幾つかご案内いたします。
【タマゴタケ】
大きな傘を広げたタマゴタケ(テングタケ科)に出会えました。傘を広げる前の幼菌は殻を剥いたゆで卵そっくりな姿をしておりタマゴタケと命名されています。
図鑑には「風味には癖がなく、きのこそのものの味は良い。鍋物には、こっくりとしたうま味のあるだしが出る。」(出典:山と渓谷社「日本のきのこ」)と記載されていました。機会があれば食べてみたいキノコですね。
尚、尾瀬国立公園内では採取は厳禁です。
【オオカメノキ】
たくさんの赤い実をつけたオオカメノキに出会えました。紅葉が始まっているオオカメノキもありました。
【白砂湿原】
白砂湿原は草紅葉が始まっていました。キンコウカのお花は終わり、イワショウブも実が赤く色付いていました。
【ヒツジグサ】
ヒツジグサの葉は紅葉し、お花は見当たりませんでした。
尾瀬沼では9月に入り何回か最低気温が10℃を下回りました。ヌマガヤ類の葉先は3分の1程まで薄茶色に染まってきています。
尾瀬の秋が深まりつつあります。
尾瀬を訪れる際は身体を冷やさない様に防寒対策を行ったうえでお越しください。
*体調に不安のある方や自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター