一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2021.08.02

2021年8月2日-尾瀬沼ビジターセンターより(三平下・大清水の様子)

==================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================

■天気:晴れ
■気温:18.6℃(9時)23.9℃(昨日の最高気温)13.6℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆様こんにちは。
今日も天気が良く爽やかな青空が広がりました。

【大江湿原にて-爽やかな青空が広がる-】

昨日は大清水巡回に行ってきました。
尾瀬沼ビジターセンターから大清水までの道のりは、約3時間ほどになります。
木々の緑を見ながらや川の流れる音を聞きながら歩けることがこのコースの魅力です。

尾瀬沼ビジターセンターから20分ほど歩くと、
早稲の砂風(わせのすなっぷう)に到着します。
何気なく樹木を見ていると変わった光景が・・・。

【木の枝にくっついているカタツムリ】

このカタツムリ、暑さに耐えるために殻の中にぐっとこもって
自分の分泌液を出して殻に蓋をしていました。
カタツムリはこうやって暑さや寒さに耐えており、
特に寒さに強くこのまま越冬することもできるそうです。

三平峠から一ノ瀬までの途中に、「岩清水」という清冽な水が流れています。
(*消毒はしていませんので、お腹の弱い人にはおすすめできません。)

ここで少し休憩して、涼んでみてはいかがでしょうか。

【岩清水-冷たい水に触れて一休み-】

このコースでは、木道が老朽化していたり、
石畳の階段が濡れていて滑りやすかったりする場所もありますので、
注意して歩きましょう。

【濡れている石畳の階段】

一ノ瀬から大清水までの間は、旧道(会津沼田街道)を歩いてみました。
ブナやミズナラなどの大木が多くあり、美しい木々の緑を楽しみながら歩けます。

【旧道の様子-鮮やかな緑の森をゆく-】

旧道には、ほぼ木道がありません。
大きなぬかるみや小さな沢などもありますので、
しっかりとした装備で歩きましょう。

尾瀬沼ビジターセンターから約3時間で大清水に着きました。

【大清水登山口-青々とした緑が迎え入れてくれる-】

登山道の詳しい情報はこちらの尾瀬情報をご覧下さい。
↓↓↓
◎2021年8月1日 尾瀬情報 三平下・大清水版

無事に巡回を一通り終えて、尾瀬沼ビジターセンターへと帰ろうと思った瞬間、
鋭い閃光とバリバリバリっと鳴り響く爆音が頭の上にありました。

「黒雲はついに 雨と降りしきて 稲妻ひらめき 雷とどろく
 たのしめる人 おののき恐れよ たかぶれる者よ かしこみひれ伏せ」

小松左京の名作「くだんの母」のひとフレーズを思い出すような光景であり、
また一瞬の出来事で体が硬直して動けなくなりました。

あんなに天気が良くて暑くてたまらなかったのに、恐ろしいほどの豪雨と雷に追われ、
やっとの思いで無事に尾瀬沼ビジターセンターに戻りました。

夏特有の夕立の時間には早くまさに近年、
温暖化の影響ではないかと言われている「ゲリラ豪雨」そのものと感じました。

天候の良い日は気温が上がりますので熱中症対策をしっかりと取り、
午後は天気が崩れて雷雨となることもありますので
雨具を用意するなど十分ご注意下さい。

最後に、体調に不安がある方や、自ら安全確保を行うことが
難しい方の尾瀬への入山は控えてください。
くれぐれも冷静な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP