- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2021.07.03
2021年7月3日—山の鼻ビジターセンターより(山ノ鼻の朝の観察会)
===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には各施設の営業予定や閉鎖予定の確認をお願い致します。
====================================================================
■ 天気:晴れ
■ 気温:24.9℃(最高気温) 14.3℃(最低気温)
昨日の天気予報では雨のマークが付いていましたが、今日はスカッとした青空が広がりました。
一昨日至仏山が開山しましたが、今日登られた人は良い1日になったのではないかなと思います。
今朝は至仏山の麓にある植物研究見本園にて朝の観察会を行いましたので、今日はその様子をお届けしたいと思います。
朝の観察会は毎週 土、日曜の朝7時15分より植物研究見本園などを30分程度歩きながら尾瀬のお花や生き物や自然を実際に見ながら山の鼻ビジターセンターの職員がレクチャーをするイベントとなります。
ご参加されたい方は受付がありますので7時00分頃に山の鼻ビジターセンター前にお集まりいただければと思います。
今は植物研究見本園の中通りにてコバイケイソウが咲き乱れており、朝の観察会に参加されていた方々はとても喜ばれていました。
コバイケイソウは4年くらいに1度豊作の年があり、年によっては全く咲かない年もあったりする花なのですが、今年は尾瀬の各所で大群生の大豊作の年となっています。と言った話などをしながら歩きます。
コバイケイソウと共に群生を見せているアヤメ科のカキツバタとヒオウギアヤメも鮮やかな紫色の見事な群生を見ることが出来ました。
一緒に見て周ることによってカキツバタとヒオウギアヤメの違いも見ながらお教え出来たりします。
ニッコウキスゲも咲き始めており、ニッコウキスゲの特徴も説明させて貰いました。
お花だけでなく至仏山や燧ケ岳の山の成り立ちや、ホトトギスやモズの鳴き声やキツツキ類のドラミングを聴いたりなど視覚や聴覚、時には嗅覚など五感を使って尾瀬を楽しんで貰えるイベントとなっております。
朝の観察会に是非ご参加下さい^^
担当:坂上