- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2021.10.10
2021年10月10日ー尾瀬沼ビジターセンターより(ありがとう尾瀬清掃活動)
=================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================
■天気:晴れ
■気温:13.9℃(9時)19.5℃(昨日の最高気温)11.0℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今朝6時頃までは霧に包まれていた尾瀬沼ですが、今はすっかり晴れ、秋らしい澄んだ青空が広がっております。
尾瀬沼ビジターセンターでは、夜のスライドショー開催翌日、土日祝日の7時30分より朝イチ観察会(自然観察会)を行っております。
お時間は45分間で参加費は無料ですので、是非ご参加ください。
【朝イチ観察会の様子】
皆さん真剣に解説に耳を傾けていらっしゃいました。
さて、昨日は令和3年度「ありがとう尾瀬巡回清掃活動」がありました。
この活動は、私達が所属する尾瀬保護財団と各地から来てくださる尾瀬ボランティアの皆さんと共に素晴らしい尾瀬の自然に感謝し、来シーズンもきれいな尾瀬であるようシーズン終盤に行っている清掃活動です。
【尾瀬ボランティアの皆さんと一緒に-尾瀬沼ビジターセンター前にて-】
ゴミは、時に世相を語る物でもあります。コロナ禍にある今、「マスク」や「除菌ティッシュ」のゴミが大変多く見られました。
材質や土壌など様々な条件で変わりますが綿素材は土に自然分解させれるまでおよそ1年、ポリエステル繊維なら200年かかると言われています。その中でマスクは飛沫防止を目的としているのでポリプロピレンなどの耐水性素材を主に使っています。
マスクや除菌ティッシュなども落とし物はゴミになってしまいますので、落とさないようにお願いします。
また、トイレが間に合わず木道の脇などで用を足しマスクで拭い、そのまま捨てていったと思われる大変残念な光景も見られました。尾瀬は山岳地帯であり、街のように当たり前にトイレはありません。
もしものことを考えて「携帯トイレ」をはじめ、目隠しになるように「ポンチョ」を活用するなどしましょう。もちろん、使い終わった携帯トイレは自宅まで持ち帰りになります。
お互いの迷惑はもちろんのこと、尾瀬で暮らす多くの生き物たちの迷惑にならないように最低限のマナーを守らねばなりません。
「みんなの尾瀬を みんなで守り みんなで楽しむ」
美しい尾瀬は皆様のひとりひとりの意識と行動で支えられています。
次世代の子ども達にも受け継いでゆけるようにどうかこれからも力を貸してください。
【清掃活動中の尾瀬ボランティアの皆さん-➀】
【清掃活動中の尾瀬ボランティアの皆さん-➁】
この日は時々小雨が降るあいにくのお天気でしたが、紅葉が見頃ということもあり、尾瀬沼周辺はたくさんのお客様で賑わっておりました。
私達に日々、美しい情景を見せてくれる自然に感謝をし、残り少ない尾瀬のシーズンをお楽しみください。
今シーズンも残りわずかとなってきました。
*各施設の営業終了・閉鎖予定についてはこちらをご確認ください。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター