- 今日の尾瀬
- 2018.10.11
2018年10月11日-尾瀬沼ビジターセンターより(丈堀の移入種除去と点検)
■天気:曇り
■気温:13.9℃(9時) 16.6℃(昨日の最高気温)11.5℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
昨日は、見晴地区にある丈堀を弥四郎清水から只見川にかかる東電尾瀬橋下流の合流地点までの約800m間を移入植物の調査と沢の状況確認のために踏査しました。
弥四郎清水から少し入ったところで、移入種のオランダガラシ(クレソン)を見つけ、除去しました。
台風などの大雨により、枝や枯葉などが流れを阻害している場所が数箇所あり、障害物を除去することにより水は自然に流れていきました。
見晴付近の湿原内では細かった丈堀でしたが、森林内に入ると幅が広くなり、その後只見川と合流します。
今回は、移入種のオランダガラシは1箇所で他の移入植物も見られませんでした。
担当:中馬