一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2024.06.26

2024年6月26日-尾瀬沼ビジターセンターより(オオジシギとの出会い)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。現在、尾瀬沼周辺の売店は営業しておりません。(昼食営業は一部のみ)自動販売機もありませんので、食べ物や飲み物をご持参下さるようお願い致します。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:曇り
■気温:13.9℃(9時)23.8℃(昨日の最高気温)12.3℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今日の尾瀬沼は、雲の流れが早く、雲の合間から青空がチラチラと顔をのぞかせています。時折、陽射しが湿原に届き、タテヤマリンドウが太陽の光を求めるように花びらを広げていました。風はやや強く、立ち止まると体が冷えてきます。防寒対策をして散策をお楽しみください。

【小淵沢田代分岐付近のワタスゲ】

ワタスゲが風にゆらゆらと揺れていました。花言葉は「揺れる思い」。タンポポのように、白い綿毛が種子とともに風に吹かれて飛んでいき、生息エリアを広げていきます。

【尾瀬看板付近のニッコウキスゲのつぼみ】

大江湿原を歩いていると、木道沿いにニッコウキスゲのつぼみを見つけることができます。日々増えていくつぼみを見ていると、今年はどんな風景を見せてくれるのだろうかと期待が高まります。

【小淵沢田代分岐付近に咲いていたニッコウキスゲ】

せっかちなニッコウキスゲが一輪咲いていました。鮮やかなオレンジ色は、心を元気にしてくれますね。

【カラマツソウ】

第2大江橋付近でカラマツソウが開花していました。長い茎の先に、白く細い糸状の小花をつけます。この糸状の花がカラマツの葉に似ていることから「唐松草」と書きます。

さて、昨日、閉館間際に来館されたお客様に「湿原にオオジシギがいる」と教えていただき、急いで湿原へ向かいました。双眼鏡でのぞくと、草むらの陰にオオジシギがいた!!

【オオジシギ】

オオジシギは、北海道とサハリン南部、本州の一部で繁殖し、オーストラリア東部からタスマニア島で越冬する渡り鳥です。大きさはハトより少し小さいくらいで、長いクチバシを柔らかい地面に刺し、土の中の小さな生き物を探って食べます。特徴的なのは独特な求愛行動です。「ジッジッジッ」と鳴きながら草地の上を旋回し、「ズビャークズビャーク」と鳴き、バリバリと尾羽で音を立てて急降下します。尾瀬沼周辺では、薄暗くなるとオオジシギの特徴的な鳴き声と「ビュンビュン」と風を切るような鋭い音が響き渡ります。

湿原にいたオオジシギは「ジッジッジッ」とリズミカルに鳴きながらしばらく湿原にたたずんでいました。お食事中だったのでしょうか、それともパートナーを探していたのでしょうか。毎年、遥か遠い地より長い旅を経て飛来するオオジシギ。彼らを迎えるためにも、尾瀬の自然が変わらぬままあり続けることが何よりも大切だと感じます。

<ご注意>

◆登山道には古くなって破損した木道や階段があります。割れたり、傾いたりしていますので気をつけて歩きましょう。

◆会津沼田街道(沼山峠~七入)では倒木や橋が流されている場所がありますので、通行の際には事前に確認をお願いします。

◆燧ヶ岳御池登山道(御池~俎嵓)では倒木で通行しにくくなっている場所があります。また、8合目付近の急斜面では例年通り残雪があり滑落防止に注意が必要です。

<お知らせ>

◎三平下および富士見峠の公衆トイレが故障のためご利用できません、ご注意ください。

<ご案内>

◆「尾瀬からのお便り」

今年も「尾瀬からのお便り」イベントを始めました。窓口でハガキ、切手等を準備しております。檜枝岐郵便局限定の尾瀬の風景印が押印された「尾瀬からお便り」を出してみてはいかがでしょうか。

◆自然観察会「尾瀬を感じるミニツアー」
 午前9時からと昼12時30分から、毎日2回開催しています。参加費は無料ですので、どうぞ、ご参加ください(雨でも開催しています)。

◆「夜のスライドショー」
 金曜、土曜及び祝前日に宿泊者向けのイベントとして夜19時からスライドショーを開催しています。参加費は無料です。

※詳しくは、尾瀬沼ビジターセンターまでお問い合わせください。
電話:090-8137-6006(7:30~16:00)

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジを差し上げています。
2024年「第二弾」は「第一弾」で好評だったオコジョに加えて、尾瀬沼の初夏シリーズです。(三本カラマツ白虹・ヤマネ・サンカヨウ・タテヤマリンドウ)

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP