一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2024.06.21

2024年6月21日-山の鼻ビジターセンターより(研究見本園の様子)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:曇りのち雨
■気温:16.5℃(最高気温)9.6℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日は研究見本園の近況をお伝えしたいと思います。

【ワタスゲと池塘】

木道沿いにはワタスゲの果穂が広がります。(左写真)
池塘にはヒツジグサの葉が浮かび始めました。(右写真)

【レンゲツツジとカキツバタ】

研究見本園の各所で初夏の花が咲いています。

【研究見本園の夜】

夜でしか見られない尾瀬の風景です。ぜひ尾瀬に泊まりにいらしてください。

いよいよ、明日は至仏山開山の日になります。東面登山道は登り専用となります。
山ノ鼻地区へは下山できませんのでご注意ください。

【お知らせ】

◎至仏山は令和6年6月22日(土曜日)から入山できます。

============================================================

☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。

どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。

明日から、いよいよ2024年「第二弾」夏の尾瀬シリーズを始めます。

(ニッコウキズゲ、ワタスゲ、カキツバタ、レンゲツツジ)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 小池

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP