- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2024.06.14
2024年6月14日-山の鼻ビジターセンターより(尾瀬ヶ原の様子)
============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================
■天気:晴れのち曇り
■気温:28.6℃(最高気温)6.1℃(最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日は早朝から青空が広がり、初夏を思わせる陽気となりました。今日は尾瀬ヶ原の様子をお伝えします。
【レンゲツツジ】
レンゲツツジの花が咲き始めています。緑の濃くなった湿原にオレンジ色が映えます。
【ワタスゲ】
今、尾瀬ヶ原では、果穂になったワタスゲが多く見られます。この写真は、尾瀬ヶ原に入って最初のベンチがある付近の様子です。池塘の周りで、ワタスゲがゆれていました。
【ウラジロヨウラク】
ピンク色の釣り鐘状の花を下向きにつけます。蕾もたくさんついていました。花の長さは2~2.5cm、ツツジ科の植物です。
【浮島】
池塘の中にある島のことを浮島といいます。池塘の縁が切り離されたり、底がはがれて浮かび上がったりして作られます。この浮島は、名前の通り水に浮いていますが、池塘の底とつながっているものもあります。
【お知らせ】
◎大清水~一ノ瀬間の低公害車両の運行が令和6年6月15日(土曜日)から開始されます。
◎至仏山開山日が例年より一週間早まり、令和6年6月22日(土曜日)から入山できます。
============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。
どうぞご利用ください。
============================================================
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2024年「第一弾」は春の尾瀬シリーズです。(リュウキンカとミズバショウ、至仏山、燧ヶ岳)
尾瀬山の鼻ビジターセンター 天津