一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2024.06.13

2024年6月13日-山の鼻ビジターセンターより(研究見本園、山ノ鼻周辺の様子)

============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================

■天気:曇り
■気温:23.0℃(最高気温)8.8℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日は雲から薄日が差す、穏やかな一日となりました。

今日は、似ている植物の違いなどを中心にお伝えいたします。

【研究見本園】

ワタスゲの果穂がフワフワになってきました。見本園では、タテヤマリンドウ、ヒメシャクナゲ、オオバタチツボスミレ、ミヤマキンポウゲ、アマドコロ、サンリンソウ、キジムシロ、カラフトダイコンソウ、イワカガミが咲いています。また、ミツガシワが群生しています。ミズバショウとリュウキンカはわずかになりましたが、まだ花を見ることができます。

【樹に咲く花】

ビジターセンターの周りで咲いています。どちらも葉が出てから、このようなブラシ状の花を咲かせます。似ている二つのサクラですが、シウリザクラの方が全体的に大きめで、葉は付け根が少しくびれたハート形、ウワミズザクラの葉は円形です。

【ホウチャクソウ(左) アマドコロ(右)】

とても似ているふたつの植物ですが、ホウチャクソウは先端付近の葉の付け根に花を1~2こ付けるだけなのに対し、アマドコロはそれぞれの葉の付け根に1~2この花を次々と付けます。

【至仏山東面登山道 柵立ての様子】

本日、6月22日(土)の開山にむけて、植生保護のため柵立てを行いました。
至仏山特有の花も咲きだしています。至仏山の開山が待ち遠しいです。

【お知らせ】

◎大清水~一ノ瀬間の低公害車両の運行が令和6年6月15日(土曜日)から開始されます。

◎至仏山開山日が例年より一週間早まり、令和6年6月22日(土曜日)から入山できます。

============================================================

☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。

どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。

2024年「第一弾」は春の尾瀬シリーズです。(リュウキンカとミズバショウ、至仏山、燧ヶ岳)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 渡辺

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP