- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2024.05.25
2024年5月25日-山の鼻ビジターセンターより(研究見本園の様子)
============================================================
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
お出かけの際には、2024(令和6)年シーズンについての確認をお願いします。============================================================
■天気:晴れ
■気温:17.3℃(最高気温)3.8℃(最低気温)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日は、山ノ鼻にある研究見本園の様子をお伝えします。
【研究見本園と至仏山】
澄み切った青空の下、至仏山をバックにミズバショウとリュウキンカの群生が広がります。
【研究見本園を歩くハイカー】
今日の尾瀬は、晴天に恵まれ、たくさんのハイカーで賑わっていました。
【ミズバショウとリュウキンカ】水芭蕉 立金花
白と黄色のコントラストが、春の尾瀬を彩ります。
【キジムシロ】雉筵 【サンリンソウ】三輪草 【アブラハヤ】油鮠
同じ黄色い花でも、キジムシロは、リュウキンカより一回り小さな花です。
葉が地をはうように広がる様子が、雉が座る筵のように見えることから、その名が付きました。
サンリンソウは、ニリンソウよりやや小さく、葉柄(茎と葉をつないでいる部分)があります。
アブラハヤは、尾瀬の河川で広く見られます。
触るとヌルヌルするところから、名前が付いたようです。
春を彩るミズバショウとリュウキンカをご覧に、ぜひ尾瀬へお越しください。
============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。
どうぞご利用ください。
============================================================
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2024年「第一弾」は春の尾瀬シリーズです。(リュウキンカとミズバショウ、至仏山、燧ヶ岳)
尾瀬山の鼻ビジターセンター 川畑