一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2023.09.20

2023年9月20日-尾瀬沼ビジターセンターより(いにしえの道を歩いてみませんか~part3)

============================================================
〇尾瀬への入山にあたっては「2023(令和5)年尾瀬シーズンについて」「安全登山のススメ」をご確認ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
〇三条ノ滝への登山道は、木道改修工事のため、8/21~10/3まで通行止めです。詳しくはこちらをご覧ください。
============================================================

■天気:雨のち曇り
■気温:16.0℃(9時)21.9℃(昨日の最高気温)15.4℃(今日の最低気温)

こんにちは。

今朝から雨がしとしとと降り、肌寒い尾瀬沼です。燧ヶ岳は雨雲に覆われ、いつもの雄姿を見せてくれません。

【大江第二橋から三本カラマツ方向を望む】

時折、雨足が強くなりますが、樹木やレインウェアに打ちつける雨音に耳を澄ませながら、静かな尾瀬沼周辺を歩くのも心愉しいものです。防寒対策を整えたうえで、散策を楽しんでください。

さて、先日、ブログにて、会津沼田街道の道行沢(2023年9月5日-尾瀬沼ビジターセンターより(いにしえの道を歩いてみませんか))と、大清水から一ノ瀬間の旧道(2023年9月11日-尾瀬沼ビジターセンターより(いにしえの道を歩いてみませんか~part2))について紹介させていただきました。今回は、御池と七入を結ぶ御池古道を歩いてみましたので、見どころをご紹介します。

御池古道のコースタイムは、登りは約2時間半、下りは約2時間程度です。御池と七入を結ぶ車道が完成したのは昭和38年のことでした。御池古道は、釣りをするために山に分け入るための道、新潟県境を開拓地へ向かうための道、尾瀬へ向かうための道として古来より利用されていたそうです。

【静かな時間が流れる湿原・ウサギ田代】

尾瀬御池ロッジ脇の階段を降りていくと、すぐにスモウトリ田代という小さな湿原が広がります。御池古道沿いには、スモウトリ田代、小沼田代、ウサギ田代という3つの湿原があります。いずれの湿原も草紅葉が少しずつ進んでいる状況でしたが、ウサギ田代ではひっそりと咲くウメバチソウを見つけました。

【ブナの原生林を歩く】

3つの湿原を通過すると、車道と並行するようにゆるやかに登山道が続いていきます。時々、車が通過する音が遠くから聞こえてきますが、静かな明るいブナの森が心を癒やしてくれます。

【展望台からのぞむモーカケの滝】

モーカケとは、平安時代の女房の装束で、腰から下の後方にまとまった服をモ(裳)と呼び、ヒダがあって裾を引く滝の様子を「裳を掛けた」さまに見立てたという説があるそうです。白いレースのように水が岩肌を滑るように落ちていく様子を展望台から眺めることができます。

【モーカケ沢にかかる橋】

豊かなブナの森をゆるやかに下っていくと、モーカケ沢の清冽な水音が聞こえてきます。モーカケ沢にかかる橋を渡るとゴールの七入はもうすぐそこです。

【七入付近で出会ったアサギマダラ】

アサギマダラの成虫は、春から夏にかけて南から北へ移動し、移動先で世代を重ねた後、秋になると南へ移動します。こちらのアサギマダラも、これから南方への遠い旅に備えて力を蓄えているのでしょうか。

御池古道はこれから紅葉の美しいシーズンに突入します。湿原、森、滝、沢といった変化に富んだコースをぜひお楽しみください。

<ご案内>
◆尾瀬沼ビジターセンターでは、毎日9時からと12時30分からの2回、自然観察会「尾瀬を感じるミニツアー」を開催しています。参加費は無料ですので、どうぞ、ご参加ください(雨でも開催しています)。

その他、
◆「尾瀬からのお便り」イベントを実施しております。檜枝岐郵便局限定の尾瀬の風景印が押印された「尾瀬からお便り」を出してみてはいかがでしょうか。
◆金曜、土曜及び祝前日の19時からは「夜のスライドショー」を開催しています。
◆特定のテーマに絞ったスライドショーを9月22日(金)に、19時から開催します。 
◆「秋の星空観察会」10月5日(木)、8日(日)、9日(月)、10日(火)、12日(木)、13日(金)、15日(日)
◆「中秋の名月の観察会」9月29日(金)

※野外イベントは何れも「当日予約制」(見晴地区のイベントは除く)です。尾瀬沼ビジターセンター窓口にて当日お申し込みください。(事前予約は受け付けておりません。)
詳しくは、尾瀬沼ビジターセンターまでお問合せください。
  電話:090-8137-6006(7:30~16:00) 
どのイベントも無料ですので、どうぞ、ご参加ください。
お待ちしております。

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジを差し上げています。
2023年「第三弾」は尾瀬沼の秋シリーズです。(三本カラマツ・会津駒ヶ岳・ヒツジグサ・燧ヶ岳)

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬ボランティア専用ページ
  • 尾瀬ガイド協会
  • 尾瀬自然開設ガイドお申し込み
  • リンク
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP