- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2023.09.11
2023年9月11日-尾瀬沼ビジターセンターより(いにしえの道を歩いてみませんか~part2)
============================================================
〇尾瀬への入山にあたっては「2023(令和5)年尾瀬シーズンについて」や「安全登山のススメ」をご確認ください。
〇【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
〇三条ノ滝への登山道は、木道改修工事のため、8/21~10/3まで通行止めです。詳しくはこちらをご覧ください。
============================================================
■天気:晴れ時々曇り
■気温:18.6℃(9時)25.3℃(昨日の最高気温)15.7℃(今日の最低気温)
こんにちは。
月曜日の尾瀬沼周辺は、静かな時間が訪れています。青空に秋を感じる鱗のような形の雲が浮かび、大江湿原は早緑からオレンジ色のグラデーションが広がっています。足早に去っていく夏に寂しさを感じてしまいます。
【大江第一橋からヤナギランの丘方面をのぞむ】
さて、先日、ブログにて、会津沼田街道の道行沢(沼山峠~七入間)をご紹介させていただきました(2023年9月5日-尾瀬沼ビジターセンターより(いにしえの道を歩いてみませんか))。今回は、群馬側で「会津街道」と呼ばれている、大清水から一ノ瀬間の旧道の見どころについてご紹介します。
【大清水湿原】
大清水駐車場の脇に大清水湿原があります。春はミズバショウ、夏はニッコウキスゲを楽しむことができます。標高1,660メートルの尾瀬沼周辺では、花の最終ランナーエゾリンドウが咲き始めていますが、標高が1,190メートルの大清水湿原では、サワギキョウ、ゴマナ、アケボノソウ、サラシナショウマなどの花がまだまだ楽しめます。ぜひ、お立ち寄りください。
【大清水湿原のサラシナショウマ】
顔を近づけてみると甘い香水のような香りが漂います。甘い香りに誘われ、いろいろな虫が集まっていました。
【旧道入口】
大清水湿原をあとにし、一ノ瀬方面へすすんでいくと、大清水登山口の看板がみえてきます。旧道へは、右の奥鬼怒林道を進みます。登山道上の分岐には標識が設置されていますので、確認しながらすすんでいきましょう。
【旧道の様子】
ミズナラ、ブナ、トチノキ、ヤチダモなどの林を縫うようにゆるやかな登山道が続きます。木々が発する爽やかな香りが林内に充満しており、深呼吸がしたくなります。ミズナラの巨木が点在し、いにしえの人々が馬を引きながらこの旧道を行き交った姿を見守ってきたのかもしれません。
【熊鐘】
尾瀬はツキノワグマの生息地域です。登山道沿いに熊鐘が設置されていますので、通過の際には鐘を鳴らして人の存在をアピールしてください。また、ツキノワグマが活発に行動する早朝、夕方の時間帯は避けて歩きましょう。
木々が少しずつ色付いていくこれからの季節がとても楽しみです。いにしえの人々が踏みしめた会津沼田街道を歩いてみませんか。
旧道の一部は、橋の老朽化により一部通行止めとなっています。登山道の詳しい状況については、2023年9月6日-三平下・大清水の様子にてご確認ください。
<ご案内>
◆尾瀬沼ビジターセンターでは、毎日9時からと12時30分からの2回、自然観察会「尾瀬を感じるミニツアー」を開催しています。参加費は無料ですので、どうぞ、ご参加ください(雨でも開催しています)。
その他に、
◆「尾瀬からのお便り」イベントを実施しております。檜枝岐郵便局限定の尾瀬の風景印が押印された「尾瀬からお便り」を出してみてはいかがでしょうか。
◆金曜、土曜及び祝前日の19時からは「夜のスライドショー」を開催しています。
◆特定のテーマに絞ったスライドショーを9月22日(金)に、19時から開催します。
◆「秋の星空観察会」9/11(月)、9/16(土)、9/18(月)
◆「星空観察会(見晴)」9月15日(金)
※野外イベントは何れも「当日予約制」(見晴地区のイベントは除く)です。尾瀬沼ビジターセンター窓口にて当日お申し込みください。(事前予約は受け付けておりません。)
詳しくは、尾瀬沼ビジターセンターまでお問合せください。
電話:090-8137-6006(7:30~16:00)
どのイベントも無料ですので、どうぞ、ご参加ください。
お待ちしております。
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジを差し上げています。
2023年「第二弾」は尾瀬沼の盛夏シリーズです。(オコジョ・オヤマリンドウ・アサギマダラ・沼尻)
尾瀬沼ビジターセンター