一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2023.08.08

2023年8月8日-山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻、尾瀬ヶ原の様子)

===========================================================

〇 尾瀬への入山にあたっては「2023(令和5)年尾瀬シーズンについて」「安全登山のススメ」をご確認ください。

〇「研究見本園」一部閉鎖中です。こちらをご確認ください。

【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】

============================================================

■天気:晴れのち曇り

■気温:26.4℃(最高気温)17.0℃(最低気温)

※現在ツキノワグマによるミズバショウの採食がピークとなっています。しばらくの間、16時以降の尾瀬ヶ原・研究見本園の散策及び通行は、控えていただきますようお願いいたします。


ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日は鳩待峠~山ノ鼻と尾瀬ヶ原(上田代)の様子をお伝えします。

【林内の様子】

鳩待峠~山ノ鼻間は、ほぼ木道が敷かれています。踏み外しや転倒にご注意いただき、森林浴をお楽しみください。


【クロモジの実(黒文字)】

爪楊枝の材料にもなる樹木の実です。春には黄色い小さな花が咲いていました。

【オオカメノキの実(大亀木)】

秋になると実が赤く色付き、登山者の目を楽しませてくれます。

【マルバダケブキ(丸葉岳蕗)】

高さ1m以上にもなりたくさん咲いているので、とても存在感があります。(テンマ沢湿原)

【ツルニンジン(蔓人参)】

やや下向きに咲いています。花の外側は白っぽい緑色ですが、内側が色鮮やかなので見つけたら覗いてみて下さい。花の大きさは4cmほど。つる性の植物です。(山の川上橋付近)


【夜明けの風景】

今朝4時半すぎ、日の出前の風景です。澄んだ空と、赤く色付く雲や山が見られました。左の写真は黒いシルエットになった燧ヶ岳、右はほんのり染まる至仏山です。


【池塘】

日の出後の様子です。次第に青さを増す空の色を池塘が映し出します。

こんな風景を見に、ぜひ尾瀬にお越しください。

・尾瀬は山岳地帯ですので、天気の急変や、雨により急に気温が下がることがあります。レインウエア、防寒着を持参し、気温に合わせて調節することをお勧めします。また、日中は日焼け対策をしたり、水分を十分に取ったり、熱中症対策もしましょう。
・アオメアブ発生中です。刺されないようにご注意ください。

============================================================
ツキノワグマに御注意ください。ツキノワグマとの共存

山ノ鼻地区の研究見本園内は、ツキノワグマがミズバショウの実を採食するために集まる場所ですので、入山者の皆さんの安全を第一として研究見本園を一部閉鎖しています。ご理解とご協力をお願いすると共にクマ鈴の携帯や、声を出すなど安全対策をお願いいたします。

・至仏山入口は、研究見本園入口と共通ですので、至仏山へ行かれる方は十分注意して通行してください。
・朝、夕のクマの活動時間では、遭遇する危険性が高くなりますので十分注意してください。

============================================================

☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えるようになりました。

どうぞご利用ください。
============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】

ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。

2023年「第三弾」は尾瀬の人気者シリーズです。(イトトンボ・アサギマダラ・ミヤマカラスアゲハ・ヤマネ・オコジョ・カケス・オオジシギ・ホウアカ・ノビタキ・歩荷さん)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 笹原

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP