一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2023.06.16

2023年6月16日-山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻間の様子)

============================================================

〇尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
 お出かけの際には、2023(令和5)年尾瀬シーズンについての確認をお願い致します。
〇【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】

【ご注意ください】
※5月7日~6月30日まで、植生保護のため至仏山登山道は閉鎖となっております。
============================================================

■天気:雨
■気温:15.4℃(最高気温) 11.6℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
今日の天気は雨模様です。鳩待峠~山ノ鼻間巡視してきましたので、林内の様子を紹介します。

【石階段】

降雨時の登山道、石階段・木道等滑りやすいので、注意してください。


【ダケカンバ(岳樺)】

樹皮は粗く剥がれやすいのが特徴です。この樹皮は燃えやすく、昔地元の方は焚き付けに使ったそうです。


【クロベ(別名ネズコ)】

この針葉樹は雨に濡れると、樹皮が赤褐色に艶が出ます。


【オガラバナ(別名ホザキカエデ)】

カエデの仲間で、穂状の花が上に向かって咲くのが特徴です。


【ナナカマド(七竈)】

川辺で綺麗に咲いていました。


【トリガタハンショウヅル(鳥形半鐘蔓)】

つる性の植物、和名は花を半鐘に見立てて付けられました。


【ミヤマカラマツ(深山唐松)】

モミジカラマツソウやこの花は、登山道脇で多く見られます。

この時期は雨模様の日が多いですが、濡れた植物や樹木も新鮮です。林内では湿原にはない様子がいろいろ見られますので、お越しの際は探してみてください。

天気の悪い日は冷えますので、必ず寒さ対策等の準備をお願いします。



============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えるようになりました。

どうぞご利用ください。

☆富士見峠トイレ、6月16日開設いたしました。
============================================================

ツキノワグマに御注意ください。ツキノワグマとの共存

早朝・夕方はクマの活動時間であるため、遭遇する危険性が高くなりますのでご注意ください。

============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2023年第一弾(水芭蕉・至仏山・燧ヶ岳)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 笹原

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP