一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2023.05.31

2023年5月31日-山の鼻ビジターセンターより(平滑ノ滝・三条ノ滝の様子)

============================================================

〇尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。
 お出かけの際には、2023(令和5)年尾瀬シーズンについての確認をお願い致します。
〇【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】

【ご注意ください】
※5月7日~6月30日まで、植生保護のため至仏山登山道は閉鎖となっております。
============================================================

■天気:晴れ     
■気温:計測不能 -℃(最高気温)-℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

今日は、平滑ノ滝・三条ノ滝の様子についてご紹介します。

山ノ鼻から牛首~ヨッピ吊橋~東電尾瀬橋を経由して、赤田代~三条ノ滝方面へ進みます。


【平滑ノ滝への道】

段吉新道分岐から先の登山道は、険しくなる箇所があります。


【平滑ノ滝入口】

平滑ノ滝の場所がわかりづらく、看板の奥に行くと展望が望めます。


【平滑ノ滝】

名前のとおり、滑らかに流れる滝です。


【ぬかるんだ登山道】

平滑ノ滝から三条ノ滝間は、ぬかるみに注意してください。


【三条ノ滝】

今日の三条ノ滝の様子です。


【ムラサキヤシオ】

三条ノ滝へ向かう登山道に咲いていました。


平滑ノ滝・三条ノ滝周辺は、登山道がぬかるんだり滑りやすいので、気をつけて歩いてください。


尾瀬は山間地ですので、天気の急変や雨により急に気温が下がることがあります。必ずレインウエア、防寒着を持参し、気温に合わせて調節することをお勧めします。

また、濡れた木道は滑りやすいのでご注意ください。


ツキノワグマに御注意ください。

尾瀬内でのツキノワグマ目撃情報が多数寄せられています。

遅い時間に山小屋に到着される方、下山される方がクマに遭遇する事例が多いです。
早朝・夕方はクマの活動時間であるため、遭遇する危険性が高くなります。

もともと尾瀬はツキノワグマの生息地です。
尾瀬を散策する時には、クマの生息地を訪れるということを忘れず、安全に尾瀬を楽しんでいただくため、クマに遭遇しないための次の行動を心がけてください。

・行動時はクマ鈴など音が出る物を身につけて人間の存在をアピールする。
・食べ物を木道などに落としたり捨てたり放置したりしない。
・早朝や夕方はクマの活動時間であるため特に注意する。
・クマを見かけても騒がず、静かに速やかに立ち去る。
・クマを見かけても写真などを撮って刺激しない。
・子グマの近くには親グマが必ずいるので特に注意する。

============================================================

【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2023年第一弾(水芭蕉・至仏山・燧ヶ岳)

尾瀬山の鼻ビジターセンター 川畑

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP