一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.10.11

2022年10月11日ー尾瀬沼ビジターセンターより(久しぶりの晴天_尾瀬シーズンも残り少なく)

===================================================================
◆尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
◆2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参照ください。
===================================================================
■天気:晴れ
■気温:8.3℃(9時)15.6℃(昨日の最高気温)6.8℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは!!

久しぶりに晴天に恵まれ、朝焼けに色づく燧ヶ岳も見ることができました。
スポーツの日の3連休も過ぎ、静けさ戻った尾瀬沼周辺です。
大江湿原の草紅葉は最盛期を過ぎ、樹木の紅葉も鮮やかになりつつあります。

【今朝の燧ヶ岳】

久しぶりに全容を眺めることができました。大江湿原より眺める。

【朝焼けに染まる早朝の燧ヶ岳】

左方面には満月も残月として見ることができました。樹木の右側です。長蔵小屋さんビュースポットより眺める。
【大江湿原の草紅葉の様子】
 
三本カラマツを望む丘より眺める(左側)、ヤナギランの丘より尾瀬沼方面の草紅葉を眺める(右側)

尾瀬沼周辺の樹木の紅葉も進んでいます。
【紅葉の様子】
 
大江湿原に近接する樹木を眺める(左側)、尾瀬沼方面の紅葉を眺める(右側)

尾瀬沼周辺の山小屋(長蔵小屋さん、尾瀬沼ヒュッテさん)の営業は10月22日(尾瀬沼山荘さんは10月29日)まで、そして当、尾瀬沼ビジターセンターの開館も10月31日までとなりました。
冬に近づきつつ、人も少なくなった尾瀬を訪ね、毎日の季節の移ろいを感じてはいかがでしょうか。

尾瀬沼に入山する道は主として、三平峠(群馬県側)、沼山峠(福島県側)、白砂峠(尾瀬ヶ原方面より)の3つの峠道を越えることとなります。私達もこの峠をシーズン中に業務や私用で幾十度越えたことでしょうか。
紅葉の季節に古の旅人が歩いた会津沼田街道を散策しながら入山するのも趣があると思います。
三平峠、沼山峠ともに峠付近は針葉樹の樹林帯に覆われ、爽快な山道です。
古人が峠を越え、燧ヶ岳に遭遇した時の驚きを体験してみるのも楽しい思い出になるに違いありません。
【三平峠付近の様子】
 
三平峠上の看板(左側)、十二曲がりの急登の様子(右側)
【沼山峠付近の様子】
 
沼山峠付近のオオシラビソの樹林帯(左側)、沼山展望台、尾瀬沼が眺められる(右側)

最後にビジターセンターの秋のイベントのご紹介です。

★1「秋のおぜぬまビンゴ」
こちらは、現在開催中のイベントです。
尾瀬沼特製ビンゴ用紙をお渡ししますので、ビンゴを達成してください。
ビンゴされた方には、ビンゴ限定缶バッジを差し上げております。
参加費:無料
実施日:9月1日~10月23日まで
*イベント好評につき、開催日を延長いたします。

★2「秋の尾瀬からのお便り」
美しい尾瀬の思い出を綴ったり、普段お世話になっている方、気になるあの人へ、
尾瀬から「秋のお便り」を出してみてはいかがでしょうか
(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)
参加費:ハガキ 100円(材料費として)
封筒と便箋 150円(材料費として)
実施日:9月1日~10月24日まで
*イベント好評につき、開催日を延長いたします。

★3「秋の星空観察会」
参加費:無料
実施日:10月15日(土)、16日(日)、17日(月)
こちらは、夜のイベントになりますので、尾瀬沼地区に宿泊の方が対象となります。
【尾瀬沼の星空(7月撮影)】

*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP