一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.09.30

2022年9月30日-尾瀬沼ビジターセンターより(色づく燧ヶ岳)

===================================================================
◆尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
◆2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参照ください。
===================================================================
■天気:晴れ 
■気温:11.3℃(9時)21.8℃(昨日の最高気温)3.5℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今朝は雲一つない、秋晴れとなった尾瀬沼周辺です。
【燧ヶ岳と尾瀬沼-長蔵小屋裏のビュースポットより-】

【霜が降りた大江湿原】

尾瀬沼ビジターセンターの気温計では氷点下を記録していませんが、大江湿原では氷点下まで冷え込んだためか霜が降りて美しい氷の世界を見せていました。日が昇るとすぐに溶けてしまうので、朝一番限定の光景です。

さて、昨日9月29日は燧ヶ岳へ巡回へ行ってきたので、その様子をお伝えします。ルートは「見晴新道→柴安嵓→俎嵓→御池」の順で登ってきました。

【水たまりに映える紅葉-見晴新道2合目-】

見晴新道には水たまりやぬかるみが多くありますので、足元にお気をつけください。

【オガラバナの黄葉と実-見晴新道8合目-】

オガラバナ(ホザキカエデ)が美しい黄葉を見せていました。実をつけている株は黄葉が少し遅れているようです。隣同士に生えているのに実の有無で黄葉の進み具合に違いがあるのが少し不思議な感じがします。

【俎嵓より尾瀬沼】

尾瀬沼周辺の湿原では、草紅葉(くさもみじ)が見頃を迎えています。左側より大江湿原と浅湖湿原、右側に沼尻の湿原になります。

【熊沢田代の様子】

熊沢田代では、池塘が雲一つない青空の色に染まり、8月には黄色の花を咲かせていたキンコウカもすっかりと装いを新たにして、橙色の体をキラキラと輝かせていました。

その他、燧ヶ岳の登山道の様子や植物についてはこちらの尾瀬情報に掲載しております。ブログには載せきれなかった燧ヶ岳の様子をたくさん掲載しておりますので、是非ご覧下さい。

【オコジョ–沼山峠にて-】

燧ヶ岳の巡回終了後、沼山峠から尾瀬沼ビジターセンターへ戻る途中に、なんとオコジョに遭遇しました。自然豊かな尾瀬では突然野生動物に遭遇することもあります。野生動物と適切な距離をとって、観察しましょう。なお、ツキノワグマに遭遇した際は、背中を向けずにゆっくりと立ち去りましょう。

最後に尾瀬沼ビジターセンターの秋のイベントのご紹介です。

◎尾瀬沼ビジターセンターのイベント開催について

宿泊者だけでなく、日帰りの方も楽しめるイベントもたくさんあります。
ぜひ、秋の思い出作りに参加してみてはいかがでしょうか。

★1「秋のおぜぬまビンゴ」
 こちらは、現在開催中のイベントです。
 尾瀬沼特製ビンゴ用紙をお渡ししますので、ビンゴを達成してください。
 ビンゴされた方には、ビンゴ限定缶バッジを差し上げております。
 参加費:無料
 実施日:9月1日~10月15日まで

★2「秋の尾瀬からのお便り」
 美しい尾瀬の思い出を綴ったり、普段お世話になっている方、気になるあの人へ、
 尾瀬から「秋のお便り」を出してみてはいかがでしょうか
(檜枝岐郵便局さんで、尾瀬の風景印を押してもらいます。)
 参加費:ハガキ 100円(材料費として)
     封筒と便箋 150円(材料費として)
 実施日:9月1日~10月15日まで

★3「秋の星空観察会」
 参加費:無料
 実施日:10月2日(日)、10月3日(月)、10月15日(土)、10月16日(日)、10月17日(月)
 こちらは、夜のイベントになりますので、尾瀬沼地区に宿泊の方が対象となります。

【尾瀬沼の星空(7月撮影)】

*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬ボランティア専用ページ
  • 尾瀬ガイド協会
  • 尾瀬自然開設ガイドお申し込み
  • リンク
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP