- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2022.09.01
2022年9月1日-尾瀬沼ビジターセンターより(燧ヶ岳の様子)
===================================================================
◆尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
◆一ノ瀬公衆トイレが使用できなくなっておりますので、ご注意ください。
(詳しくはこちらのページをご参照ください。)
◆2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参照ください。
===================================================================
■天気:曇りのち雨
■気温:19.6℃(9時)21.0℃(昨日の最高気温)15.0℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今日の尾瀬沼地区は人影もなく静かな朝を迎えました。
最近、公衆トイレにちょくちょく珍しいお客さんが見えられるようになりました。
毛のふさふさした「空を飛ぶ哺乳類」のコウモリです。
朝、トイレ点検の時に見つけた時は、いつもすやすやと眠っている様です。
9月を迎えた今朝の長蔵小屋裏ビュースポットや周辺は人影もなく
聞こえるのは小鳥のさえずりと水鳥が水辺から羽ばたく羽音だけでした。
そして人の利用が少なくなった公衆トイレでは、こうもりが眠っていました。
さて昨日は、燧ヶ岳巡回に行ってきました。
今回のルートは、見晴新道から登り御池に降りるルートでした。
雨は降らなかったですが曇り空で、終始強い風が吹いていました。
風が強く雲の流れも速いので山頂付近や遠くの山をはっきり見ることが出来ました。
尾瀬ヶ原の左手前の二つの池は、ひょうたん田代と言う名前のついた湿原です。
登山道が無いため燧ヶ岳8合目から柴安嵓(しばやすぐら)の間でしか見ることが出来ません。
俎嵓(まないたぐら)から御池に下りる8合目のガレ場周辺には、ヒメウメバチソウの群落が見られました。
尾瀬では至仏山と燧ヶ岳の残雪が夏まで残るところに咲く様です。
白くて小さな花で可愛い葉っぱのついた植物です。
熊沢田代越しには日本百名山、お花の百名山の会津駒ヶ岳を望むことが出来ました。
熊沢田代では振り返ると、燧ヶ岳山頂付近もはっきり望めました。
広沢田代からは大杉岳も望むことが出来ました。
風は強かったですがおかげで遠くの山まではっきり見ることが出来ました。
ぜひ皆さんも尾瀬国立公園にいらして、毎日変わっていく風景や風を感じて見てはいかがでしょうか。
*木道や施設を歩く際は、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター