- 尾瀬沼ビジターセンターブログ
- 2022.08.05
2022年8月5日-尾瀬沼ビジターセンターより(みんなで会津駒ヶ岳登山)
===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:晴れのち雨
■気温:17.9℃(9時)20.9℃(昨日の最高気温)14.1℃(今日の最低気温)
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今朝の尾瀬沼地区は風もなく青空がのぞき穏やかでしたが、お昼前から黒い雲が立ちこめて雨が降り出しました。
晴れたり、降ったりの繰り返しで不安定な天気です。
ビジターセンターの前では今年もヤナギランの花が見られる様になりました。
ピンク色の花が鮮やに景色を彩ってくれています。
さて先日、職員3人の休みが同じだったので、一緒に会津駒ヶ岳に登り駒の小屋さんに一泊してきました。
この日は滝沢登山口から登りました。
看板のある場所までは30分ほど急登が続きます。
ここで最初の休憩です。熱中症対策で早めの水分補給をしました。
水場で水を汲み、2回目の休憩を取りました。。
1時間ほど歩くと森林限界を超えベンチが有り、視界が開けて山頂周辺を見渡せます。
ここで3度目の休憩。軽食をとり水分補給です。
山頂周辺ではコバイケイソウがたくさん咲いていました。
駒の小屋さんに荷物を預けて会津駒ヶ岳山頂を目指しました。
この頃から辺りは白いガスに包まれて山頂周辺は真っ白な世界でした。
晴れていれば見える、燧ヶ岳や富士山、日光方面の山々は残念ながら見えませんでした。
中門岳に向かう木道上には長さ20m位に渡って残雪が有りました。
固く締まって凍っているので大変滑りやすく、自分も2度転んでしまいました。歩行の際は十分気をつけましょう。
中門岳に着く頃には風も強く雨も降り出しました。
それでもお花は見事なくらい沢山咲いているので雨の降りしきる中、無我夢中に撮影しました。
会津駒ヶ岳山頂周辺や中門岳周辺には、ハクサンコザクラの群落が見られました。
まだ花が咲いていないつぼみが、たくさん見られたので見頃はまだまだ続きそうです。
この時期にチングルマの果穂と、つぼみを同時に見られたのには驚きました。
場所によって雪解けの時間差があるからなのでしょうね。
【イワイチョウ】
イワイチョウの花もたくさん見られました。こちらも見頃はまだまだ続きそうです。
雨、風がどんどん強くなってきたので、駒の小屋さんにひとまず引き上げました。
この後は天候の回復の見込みが望めそうもないので、小屋の中でゆっくり過ごす事にしました。
外が薄暗くなってきた頃を見計らって、小屋主さんがランプの灯りをともしてくれました。
ランプの灯りを見るのはかなり久しぶりで、ほのぼのとした温かい光の色に癒やされました。
明け方まで激しい雨が小屋の屋根を打ち続けていました。
朝方の出発時には小雨になりましたが、それは束の間で30分後には大雨に変わりました。
大津岐峠~大杉岳~御池へ下るルートの計画をしていた登山者もいましたが、
激しい雨に身の危険を感じて滝沢登山口のピストンに変えたそうです。
今回は天気がよくなかったのですが、また登りたいと思わせる会津駒ヶ岳でした。
ぜひ皆さんも尾瀬国立公園にいらして、毎日変わっていく風景や風を感じてみてはいかがでしょうか。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。
尾瀬沼ビジターセンター