一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2022.07.28

2022年7月28日ー山の鼻ビジターセンターより(至仏山の様子)

==================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。

2022年(令和4年)シーズンの各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
===================================================================

■ 天気:曇り後雨
■ 気温:26.3℃(最高気温) 16.1℃(最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
昨日からの雨の影響が残る至仏山東面登山道を山頂まで向かい、鳩待峠まで巡回してきました。
本日は、花の名山、至仏山の登山道の様子をお伝えします。

【至仏山東面登山道から見た尾瀬ヶ原】

今朝は、尾瀬ヶ原が雲海に包まれ美しい景色が見られました。

【雨の後の登山道】

登山道に沢のように水が流れています。また、蛇紋岩は滑りやすいので転倒に気をつけてください。

【ハート形の蛇紋岩】

至仏山東面登山道の中腹にあります。ぜひ見つけてください。

【高天ヶ原のお花畑】

ホソバコゴメグサ

ジョウシュウオニアザミ

エゾシオガマ

ハクサンイチゲ

ヒメシャジン

タカネナデシコ
他にも、オゼソウ、ヨツバシオガマ、ムラサキタカネアオヤギソウ、ジョウシュウアズマギク、イワイチョウ、ホソバツメクサなど、たくさんの花が咲いていました。また、階段の下などに早くもウメバチソウの蕾がたくさん見られました。花の名山と言われる至仏山を感じることができました。

長時間の登山が難しい場合には、鳩待峠からオヤマ沢田代までの往復約3時間のコースでもたくさんの花や尾瀬ヶ原の景色を見ることができます。
夏は午後になると雷が発生することが多いので、午前中の登山計画を立てて、ぜひ至仏山に訪れてみてください。

※ツキノワグマの目撃が頻発しているため、入山者の安全対策として植物研究見本園を閉鎖しています。
(詳しくはこちらのページをご参考ください。)
※また同じ理由により、7月23日から安全が確認できるまで当分の間、山ノ鼻キャンプ場が閉鎖されました。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。

尾瀬山の鼻ビジターセンター 渡辺

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP