一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2022.06.28

2022年6月28日ー山の鼻ビジタ―センタ―より(牛首分岐~ヨッピ吊り橋ルート)

==================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。

2022年(令和4年)シーズンの各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■ 天気:くもり
■ 気温:26.0℃(最高気温) 13.0℃(最低気温)

牛首分岐からヨッピ吊り橋までのルートは、2.3km、コースタイム50分の平坦な木道を歩く難易度1のコースです。途中に高架式の木道があるため、踏み外さないように気を付けましょう。

牛首分岐から10分ほど歩くと右手には池塘群、木道中央にはベンチが見えてきます。木道脇にツマトリソウが咲いています。花弁が少しだけ透けて見えました。


【木道上のベンチ】             【ツマトリソウ】

下ノ大堀川の拠水林に差し掛かる手前でクマ鐘を鳴らし、東電下の大堀川橋へ向かいます。

【クマ鐘】                 【拠水林】

ルートの中間地点、拠水林を抜けると尾瀬ヶ原ではいちばんのニッコウキスゲ群落が見られる場所に出ます。いまはまだ蕾ですが、だいぶ大きくなってきました。

【ニッコウキスゲの蕾】

ここはルートの3/4地点。ベンチでひと休みすると、池塘越しに燧ケ岳が見えます。ベンチ脇にはウワミズザクラが咲いていました。

【池塘越しの燧ケ岳】            【ウワミズザクラ】

ワタスゲの果穂が大きくなり、少し離れたところに群落が見られます。

【ワタスゲの果穂】

ヨッピ吊り橋に到着。「ヨッピ」とはアイヌ語で「呼び」「別れ」「集まる」といった意味があるそうですが、尾瀬との関りは不明です。

帰りはヨッピ吊り橋から竜宮十字路を経由しました。
竜宮公衆トイレの脇で見つけたマムシグサ。竜宮十字路のベンチ脇ではチングルマが羽毛状の果穂に変身し風車のようです。

【マムシグサ】               【チングルマの果穂】

昨日、関東地方の梅雨明けが宣言されました。尾瀬ヶ原には日陰がほとんどないため熱中症対策が欠かせません。体調管理と準備を忘れずにお越しください。

【ご注意ください】
※5月7日~6月30日まで、植生保護のため至仏山登山道は閉鎖となっております。

尾瀬山の鼻ビジターセンター  田原

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP