一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.06.27

2022年6月27日-尾瀬沼ビジターセンターより(小淵沢田代までの道の様子)

===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
【尾瀬Instagram投稿キャンペーン 写真募集中!】
2022年シーズン中に尾瀬国立公園内で撮影したお気に入りの写真をInstagramに「#尾瀬フォト2022」 とハッシュタグを付けて投稿してください。
詳しくはこちらのページをご参考ください。
===================================================================
■天気:曇り一時雨
■気温:17.6℃(9時)24.1℃(昨日の最高気温)12.4℃(今日の最低気温)

皆さんこんにちは♪

昨日、小淵沢田代方面を巡回しました。
尾瀬沼からはそれほど遠くない小淵沢田代と、そこに至る登山道の様子をご紹介します。
まずは尾瀬沼ヒュッテさんの隣を通ってキャンプ場の脇を抜け、登山道を登ります。
道は比較的わかりやすく足場は問題ありませんが、ちょっと急斜面です。

【登山道脇に咲くゴゼンタチバナ】

道沿いに咲く、ゴゼンタチバナやズダヤクシュなどに心癒やされながら歩いてみてください。
40分ほど歩くと、峠の頂上に木道が現れ、あとは下りになります。
しばらく下ったところで倒木が木道に掛かっていますので、注意して乗り越えてください。

【木道にかかる倒木】

すぐに分岐が現れますので、小淵沢田代方面に続く平坦な道を歩くと、すぐに目の前が開けます。

【小淵沢田代入口】

小淵沢田代で確認できたお花たちは、ミズバショウ、ワタスゲ、タテヤマリンドウ、イワカガミ、ヒメシャクナゲ、チングルマでしたが、これからまだまだ多くのお花が咲くでしょう。
尾瀬沼より標高が高いせいか、お花たちは少し遅めの印象です。
湿原は、奧に向かうほど木道の一部が埋没しているものもあるため、足下には注意が必要です。

【木道の様子】

しばらく散策した後、今度は小淵沢田代分岐方面に下りました。
こちらの道は緩斜面で、木道はあまりありません。
小さな沢をいくつか渡りますので、ぬかるんでいるところもあります。
雨上がりなどは注意しましょう。

【道を横断する沢とミズバショウ】

そしてこちらにもいくつか倒木があります。
とても大きな木もありますので、下を通るときにはリュックサックなどが枝に引っかからないように気を付けて下さい。

【倒木の様子】

こちらの登山道はお花は少ないですが、かなり下ってきたところでサンカヨウの群生を見つけました。
残念なことに、ほとんどのお花は鹿に食べられたようで、食べられた痕と付近に鹿の足跡がありました。
来年もなんとか咲いて欲しいと思いつつ、設置してある防鹿柵を抜けて大江湿原に近づいたところで、1株だけ咲いているサンカヨウを見つけました。

【サンカヨウの花】

最後に、大江橋の下を覗いたところ、お魚が一匹泳いでいるのが見えました。
背中の斑点が美しいイワナです。

【大江川を泳ぐイワナ】

皆さんも橋の上を渡るときには、川を静かに覗いて見て下さい。
魚たちを驚かせないようにゆっくり覗くことによって、
イワナやヤマメの美しい姿を見ることができるかもしれません。

*燧ヶ岳および尾瀬沼周辺の登山道でも残雪がありますので、充分に注意して歩いてください。
*木道や施設を歩く際はアイゼンを取り外し、ストックにはキャップを付けましょう。
*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP