一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2022.05.31

2022年5月31日-尾瀬沼ビジターセンターより(沼山峠登山口にボラハウス設置)

===================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの交通規制や各施設の営業予定についてはこちらのページをご参考ください。
===================================================================

■天気:曇り時々雨
■気温:10.4℃(9時)21.5℃(昨日の最高気温)9.0℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

今朝の尾瀬沼は、昨日までの晴れ渡った空とは打って変わって、夜半過ぎから冷たい雨が降りしきっています。

本日の三本カラマツ(尾瀬塚)です。

【大江湿原の三本カラマツ(尾瀬塚)】

昨日は沼山峠登山口に、ボラハウスが設置されました。
 
沼山峠は豪雪地帯のため、ボラハウスは10月後半に撤去され、雪解けの5月後半に設置されます。

ボランティアハウス(通常ボラハウスと呼んでいます)は、各入山口に設置された小屋で、尾瀬ボランティアの皆さんの大切な活動拠点になります。

【沼山峠ボラハウス設置状況】

ボラハウスは、クレーン付きのトラックで運ばれてきて降ろされます。

【沼山峠ボラハウス】

沼山峠登山口横に設置されたボラハウスです。

入口のドアガラスには、尾瀬情報が貼ってありますのでご参考にされてくださいね。

【大江湿原のワタスゲ】

木道沿いには、ワタスゲの花がたくさん見られました。

今年はワタスゲの当たり年かもしれません。

【大江湿原の水芭蕉とニッコウキスゲの芽】

水芭蕉が咲き誇っている脇で、次の主役であるニッコウキスゲの芽がたくさん出てました。

湿原が黄色く染まる日が楽しみです。

今年度は昨年度と比べても、各登山道に多くの残雪があります。
登山靴等の基本的な装備はもちろん、雪道での転倒防止のために
登山道の状況に合わせてストックやアイゼンなどをうまく活用してゆきましょう。

*木道や施設を歩く際はアイゼンを取り外し、ストックにはキャップを付けましょう。

*体調に不安のある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
 くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP