一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2021.06.26

2021年6月26日—山の鼻ビジターセンターより(夏色の湿原へ。植物研究見本園のようす)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。

尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。

お出かけの際には各施設の営業予定や閉鎖予定の確認をお願い致します。

====================================================================
■ 天気:晴れのち雨

■ 気温:24.1℃(最高気温) 11.1℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
尾瀬では天気予報では曇りや雨が出たりしていますが、ここ最近は午前中は晴れて、午後になると強い雨が降る日が続いています。
尾瀬には早朝に入山して楽しまれるのがオススメです。
雲の様子を見て雨具をすぐ出せるようにしておきましょう。

尾瀬では色んな花の色と、深い緑の湿原の色が協奏曲を奏で、夏の尾瀬らしい景色となっています。
今日は尾瀬ヶ原の西端に位置する植物研究見本園の様子をお届けしたいと思います。

湿原の深い緑とレンゲツツジの鮮やかな赤とコバイケイソウの大きな白い花が見事です。

晴れていると白いフワフワしたワタスゲの風に揺れる姿に癒されます。

これからの開花時期が気になるニッコウキスゲの花芽も黄色味を帯び始めてきました。

池塘には緑色のヒツジグサの葉っぱが目立つようになってきました。

お昼ぐらいに咲く白い花は、もうしばらく待たないとかなと思います。

紫の色が鮮やかなカキツバタも徐々に開花した花が増えてきています。

真ん中に白い筋が入っているのがカキツバタになります。

カキツバタより少し遅れてヒオウギアヤメも開花。

ヒオウギアヤメは真ん中が黄色い網目柄があるのが特徴です。

ツキノワグマに食べられたミズバショウの葉の跡もありました。

これからの季節はミズバショウが実となり、それを食べにツキノワグマの出没が多くなります。
クマ鈴を携帯して音を鳴らして歩いて、自分の存在を常に知らせてあげて下さい。
見つけても騒いだり、写真を撮ったりせず、走ったりせず、落ち着いて背中を見せないよう距離を取って離れてください。

また目撃したらビジターセンターまで情報をいただければと思います。

宜しくお願いいたします。

担当:坂上

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP