一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2020.10.04

2020年10月4日ー山の鼻ビジターセンターより(笠ヶ岳の様子)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、山の鼻ビジターセンターは基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。

鳩待峠から山ノ鼻間でツキノワグマの目撃情報が多くなっています。
夕方4時から翌朝7時頃まではツキノワグマの行動が活発になります。特にご注意ください。

ツキノワグマに御注意ください。(鳩待~山ノ鼻間で頻出)


===================================================================
■ 天気:曇り
■ 気温:15.7℃(最高気温) 5.4℃(最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
今日は笠ヶ岳に張られた柵の撤去作業を行って来ました。
柵は撤去しましたが、登山道を外れない様にお願いいたします。(小笠へのルートはございませんのでご注意ください。)

今日のブログは笠ヶ岳の様子をお届けしたいと思います。

「悪沢岳付近から見た笠ヶ岳と小笠」

登山道脇の低木の木々が紅や黄に色付き始めており綺麗でした。

ただ悪沢岳から笠ヶ岳までは、ぬかるみと倒木が数本あるので通行の際にはご注意ください。

笠ヶ岳には至仏山と同じ様な、蛇紋岩特有の特殊で貴重な植生があるので、登山道を外れない為の柵を立てて植生を守っています。
尾瀬のシーズンが終わりに近づくと、毎年降雪に供えて柵を撤去しています。
「柵撤去作業中の様子」

作業をしていると、いくつか狂い咲きしている花が見られました。

「イワイチョウ」

「ホソバコゴメグサ」

花期が終わっていると思っていた花が見れて、少し嬉しくなりました。

高曇りの天気でしたが雨は降りそうに無かったので、作業が終わった後に笠ヶ岳頂上まで登って来ました。

この山に登ると、いつも見ている山容とは、また違った形の至仏山が見れるので好きな山です。

今日は燧ヶ岳が隣に寄り添っている景色を楽しむことが出来ました。
比較的訪れる人も少なく、静かな山登りが楽しめる山となっております。

担当:坂上

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP