- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2024.10.15
2024年10月15日-山の鼻ビジターセンターより(尾瀬ヶ原の様子)
=============================================================
尾瀬にお出かけの際には、2024(令和6)年シーズンオフ関連情報についての確認をお願いします。
※尾瀬は山岳地帯です。この時期は、尾瀬ヶ原でも雪になることがあります。朝晩は氷点下に近い気温になることもあり、木道に霜がつくと大変滑りやすく転倒しやすい状況となります。
尾瀬にお越しの際は天気予報をよく確認し、雨対策、防寒対策をし、転倒等にはご注意ください。
=============================================================
■天気:晴れのち曇り
■気温:20.4℃(最高気温)5.2℃(最低気温)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今日は尾瀬ヶ原の様子をお伝えします。
【朝の様子】
今日も青空が広がり、さわやかな空気につつまれました。湿原の草もみじとともに、至仏山の山肌の色づきや進みはじめた周りの木々の紅葉をお楽しみいただけます。
【木道脇の色づき】
下を見ながら歩いていても、赤や黄に色づいた植物たちが目を楽しませてくれます。写真はレンゲツツジの様子です。
【池塘の中の色づき】
ヒツジグサの葉の色づきも、さらに濃くなってきました。一枚の葉のなかにも、赤やオレンジ、黄緑色・・・といろいろな色があり、自然のつくる美しさを感じます。
【浮島の始まり】
池塘の中に、泥のようなものが浮いていることがあります。これは、池塘の底の泥炭がはがれて水面に浮いたもので、ここに植物が生えて浮島ができると言われています。浮島は、池塘の縁が切り離されてできることもあります。
濡れた下りの木道は大変滑りやすく、転倒によるケガも増えています。
転倒防止のため、滑りやすい箇所では小さな歩幅でゆっくりと慎重に歩き、滑りにくい靴でお越しください。
【お知らせ】
◎三条ノ滝園地において、老朽化した展望台の改修工事が行われています。
詳細につきましては、三条ノ滝園地通行止めのお知らせ をご参照ください。
◎富士見峠の公衆トイレは、故障のためご利用できません。ご注意ください。
============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えます。
どうぞご利用ください。
============================================================
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
山の鼻ビジターセンター窓口にて、ご寄付、募金、協力金等をしていただいた方にオリジナルのバッジを差し上げています。
「第四弾」「色とりどりな尾瀬の秋」です。
尾瀬山の鼻ビジターセンター 天津