- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2023.08.16
2023年8月16日-山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻間の様子)
===========================================================
〇 尾瀬への入山にあたっては「2023(令和5)年尾瀬シーズンについて」や「安全登山のススメ」をご確認ください。
============================================================
■天気:曇り時々雨
■気温:23.6℃(最高気温) 18.5℃(最低気温)
ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日の天気は曇り空、時々にわか雨と数日前の猛暑から一転し比較的涼しい一日となりました。
また、台風7号の影響でしょうか、吹き返しの風を感じ、風速1メートル毎に体感温度は1℃下がると言われてるようにシャツ1枚では少し肌寒く感じました。
本日は鳩待峠~山ノ鼻間で見つけた草木の実をご紹介いたします。
【トチバニンジンの実】栃葉人参
実が熟していくと赤くなり先が黒くなっていきます。
【クマイチゴ・ツルニンジンの実】熊苺・蔓人参
クマイチゴ(左の写真)キイチゴの中では大型の実をつけます。「ツルニンジン」(右の写真)の花が終わり星形の実をつけはじめました。
【オオカメノキ・オオウバユリの実】大亀の木・大婆百合
色彩や形がとても目立つ植物です。
【ヒロハツリバナ・マユミの実】広葉吊花・檀
この似た2種の実が山の川上川橋近くで観察できます。これから赤色に変化していきます。
【台風の去った後には】
台風の影響等で強い風が吹いた後は、倒木や枝が登山道にある場合がありますので、足元には注意して歩行ください。
・湿原の草もみじ、木々の紅葉が日々秋に近づいていることを感じます。そんな尾瀬ヶ原にぜひお越しください。
・朝夕のクマの活動時間は遭遇する危険性が高くなりますので、16時以降の散策などは十分に注意してください。
・尾瀬は山岳地帯ですので、天気の急変や、雨により急に気温が下がることがあります。レインウエア、防寒着を持参し、気温に合わせて調節することをお勧めします。また、日中は日焼け対策をしたり、水分を十分に取ったり、熱中症対策もしましょう。
============================================================
☆公衆トイレのご協力金としていただいているチップに、PayPay(電子決済)が使えるようになりました。
どうぞご利用ください。
============================================================
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
ご寄付をいただいた方にオリジナルのバッジ・マグネットを差し上げています。
2023年「第三弾」は尾瀬の人気者シリーズです。(イトトンボ・アサギマダラ・ミヤマカラスアゲハ・ヤマネ・オコジョ・カケス・オオジシギ・ホウアカ・ノビタキ・歩荷さん)
尾瀬山の鼻ビジターセンター 新保