- 山の鼻ビジターセンターブログ
- 2022.09.05
2022年9月5日ー山の鼻ビジターセンターより(鳩待峠~山ノ鼻間林内の様子)
==================================================================
尾瀬への入山にあたっては「安全登山のススメ」をご確認ください。
2022年(令和4年)シーズンの各施設の営業予定についてはこちらのページをご参照ください。
一ノ瀬公衆トイレが使用できなくなっています。
(詳しくはこちらのページをご参照ください。)
===================================================================
■ 天気:曇りのち晴れ
■ 気温:24.0℃(最高気温) 15.4℃(最低気温)
今朝の鳩待峠は霧雨で霞んでいました、山ノ鼻まで林内の様子を紹介します。
ハトマチ沢付近
濡れた木製階段・木道は滑りやすいので、注意して下さい。
トチバニンジン(栃葉人参)
実は熟すと先端が黒く周囲が赤くなります。
ツクバネソウ(衝羽根草)
この形(実が黒紫色)になると、羽根つきに似てきます。
ブナの木
今年はミズナラの木は実(ドングリ)があまり見られませんが、ブナには実が多くついています。
ミヤマアキノキリンソウ(深山秋麒麟草)
林内では花が少なくなり、黄色の花が目立ちます。
サラシナショウマ(晒科升麻)
大きい草丈で、白いブラシ状の花が林内で目立ちます。
ルイヨウボタン(類葉牡丹)
緑色だった実が、黒紫色に色づいてきました。
サルナシ(猿梨)
山の鼻ビジターセンター付近で見つけました、つる性木本で種子は多数つけます。
尾瀬(山岳)は秋の気配が進んでいます。
雨天や朝晩は冷え込みますので、お越しの際は、防寒着・帽子・手袋等をお持ち下さい。
また足元は軽登山靴などが良いでしょう。
==================================================================
<お知らせ>
※植物研究見本園につきまして、本日より閉鎖を全面解除いたしました。
詳しくはこちらをご覧ください。
===================================================================
【尾瀬保護財団では広く寄付をお願いしております】
200円以上のご寄付を頂いた方に缶バッチを差し上げています。
2022年第四弾 12種の「尾瀬のいきもの」シリーズ
【配布期間:無くなり次第終了】
尾瀬山の鼻ビジターセンター 笹原