一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2021.08.04

2021年8月4日—山の鼻ビジターセンターより(至仏山巡回)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。

尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。

お出かけの際には各施設の営業予定や閉鎖予定の確認をお願い致します。

===================================================================
■ 天気:晴れのち雨

■ 気温:30.4℃(最高気温) 14.6℃(最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
暑い日が続いています。片品村でも、今日は熱中症警戒アラートが発令されました。

今日は至仏山の東面登山道から山頂に登り、鳩待峠へ下りるコースで巡回をしてきましたので、その様子をお伝えします。

 山ノ鼻研究見本園が東面登山道入り口となります。
朝、山ノ鼻の研究見本園から見た至仏山は、山頂付近が霧で隠れていましたが、徐々に霧が晴れ、日差しの強いお天気になりました。

山ノ鼻の標高は1400m、至仏山の標高は2228m、標高差は828m、山ノ鼻からの距離は2.9kmです。距離が短い分、登山道の傾斜は急となります。滑る岩場や傾いている木道等に注意しながら、登山道を外れないように通行して下さい。

 この看板を過ぎると、視界が開けます。
森林限界を抜けると、日陰のない登山道となります。

今日は、男の子の兄弟が、大人顔負けの足取りで登っていました。

オゼソウは終盤。花が実になってきていました。

タカネトウウチソウが咲き始め、


ヒメシャジンも咲き始めています。

鳩待峠までの林内では、ハリブキの赤い実が目をひきました。

鳩待峠から至仏山頂上までは、距離4.5km、標高差637mです。山頂から山ノ鼻へは下れませんので、同じ道を引き返す事になります。
 鳩待峠の登山口

至仏山登山道には、トイレや水場はありません。心配な方は携帯トイレの持参をお願い致します。水分も十分にお持ち下さい。天気の急変もありますので、装備を整え、登山をお楽しみ下さい。

【寄付のお願い】
尾瀬保護財団では皆様に広く寄付をお願いしております。
山の鼻ビジターセンターでは、100円以上のご寄付をいただいた方に
オリジナル記念バッチを進呈しております。(※山の鼻VCのみ)

山の鼻ビジターセンターに立寄って、ご寄付いただいた皆様ありがとうございます。
ご好評につき、来る8/8「山の日」を記念して「至仏山」と「燧ケ岳」のバッチをご用意いたしました。
数量限定で8/9まで配布しております。

【入山時の注意】
8/4より、群馬県独自の警戒度が最も高い「4」に引き上げられました。
山小屋の営業状況や、各ビジターセンターの運営状況など、最新の情報と
万全の体調をご確認のうえお越しください。

担当:加藤

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP