一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2021.07.27

2021年7月27日-尾瀬沼ビジターセンターより(黒岩山からの眺望)

==================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================

■天気:雨
■気温:16.5℃(9時)23.3℃(昨日の最高気温)14.3℃(今日の最低気温)

今朝は台風の影響でしょうか、まだ風は強くありませんが雨が降り続いています。
今後、台風は東北地方に接近しそうですが、大きな被害のないことを祈っています。
今日のブログは、尾瀬の東端部分に位置する黒岩山に25日(日)に出かけてきましたのでその様子をお伝えします。

【小淵沢田代】

尾瀬沼ビジターセンターから約1時間で小淵沢田代に着きます。まだ日の出前で霧に包まれていましたが、キンコウカやサワランが数多く咲いていました。
さらに進むと大清水に向かう道を見送って送電線の下を横断します。このあたりで日の出を迎えました。

【林間での日の出】

このコースはほとんどが尾根に近いところを歩きますが、袴腰山の中腹を巻くところだけ斜面をトラバースする滑りそうな箇所があり、ストックを使ってバランスをとると歩きやすいところがあります。そこを通り過ぎるとダケカンバとオオシラビソの混合林の中を気持ちよく歩くことができました。

【混合林の中を歩く】

小淵沢田代から約4時間で黒岩山に着きました。天候にも恵まれて燧ヶ岳を望むことができました。

【黒岩山山頂からの眺め】

至仏山も写真の左に見えるはずですが、雲に半分隠れてしまっていました。そして栃木百名山の完全制覇を目指していて、これが百座目という方のいる4人グループとお会いして、制覇を一緒にお祝いする幸運にも恵まれました。

【栃木百名山の制覇おめでとう】

黒岩山を過ぎて40分ほどの小松湿原の水場を過ぎたあたりから倒木が増え、数十本がまとまって倒れていて、登山道を歩くことができず、左手の尾根方向に登って大きく迂回することが必要ところもありました。慣れていない方はGPSの助けを借りた方が安心だと思います。

【バイケイソウ】

長い時間をかけて歩いていると突然目の前にバイケイソウの花が現れたり、鬼怒沼の湿原のキンコウカやタテヤマリンドウが目を楽しませてくれました。

【鬼怒沼の湿原】

変化に富んだ楽しい縦走コースですが、奥鬼怒の温泉宿まで12時間程かけて歩くコースになりますので、もし歩かれる際には天候のチェックや装備の準備、そして体調の管理など慎重な判断をしてからスタートして下さい。

最盛期は過ぎたと思われる尾瀬沼のニッコウキスゲですが、まだ蕾もあってしばらくは花を楽しむことができそうです。

【定点B】

【定点C】

最後に、体調に不安がある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えてください。
くれぐれも冷静な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP