一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2021.07.25

2021年7月25日—山の鼻ビジターセンターより(尾瀬植物研究見本園 )

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。

尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。

お出かけの際には各施設の営業予定や閉鎖予定の確認をお願い致します。

====================================================================
■ 天気:晴れのち曇り

■ 気温29:2℃(最高気温) 14.0℃(最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
連休最終日です。
朝から至仏山に向かう方、尾瀬ヶ原へ向かう方、各自が沢山の思いを持って連休最終日を楽しんでおられました。
また、いらしてくださいね、尾瀬はいつでも皆さんをお待ちしていますよ。

今、尾瀬植物研究見本園に咲いている花をいくつか紹介します。

【コオニユリとクルマユリ】小鬼百合と車百合
 
花だけみるとどちらも似ていますが、コオニユリの葉は多数付、クルマユリの葉は放射線状になっています。

【イブキトラノオ】伊吹虎の尾
 
尾瀬では山ノ鼻付近に見られます。

【クガイソウ】九蓋草
 
放射線状の花を咲かせる独特な形状の花ですね。

【トモエソウ】巴草
 
花弁が巴形にねじれています。別にクサビヨウ、ビヨウソウ、オオオトギリなどと複数の名を持ちます。

【ミズチドリ】水千鳥
 
厚い質感のある純白の花は、緑地の草原にはよく映えます。ジャコウチドリ、ジャコウウサギの別名を持つように花には芳が有ります。

【サワギキョウ】沢桔梗
 

【アケボノソウ】曙草
 
この花を見ると尾瀬の短い夏の終わりを感じさせますが、少しこの花は早熟ですね。

【オゼミズギク】尾瀬水菊
 
この花も少し早熟、秋へのプレリュードですね。

【クマ対策】
 
研究見本園では、ミズバショウの実が熟す期となり、毎年クマが食べにきます。
登山者との不意な接触を避ける対策として、木道脇の伸びすぎた植物を刈払いして安全を確保しています。

【お願い】尾瀬ヶ原は山岳地帯です。
事前に天気予報の確認や、熱中症対策と雨対策の装備をしっかりと準備してお越しください。
担当:新保

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP